

よろしくお願いします

気づけば1年半近くブログを放置してました
長男は保育園の年長さん、次男はもうすぐ2歳です
そして、先日3人目を出産しました。私は1人目から帝王切開で出産をしていて、病院の先生にも3回以上はリスクが高くすすめないといわれたので、これが最後の出産です回数を重ねれば、楽になるのかと思いきや、3回目の出産が1番辛くきつかったので、ブログに残しておきたいと思います!
入院1日目
10:00 入院
病棟案内
血圧、体温、NST
12:00 昼食
総合病院なので味は、、、ですが、
人に作ってもらっただけでものすごく
おいしく感じました
13:00 麻酔科の先生の診察
麻酔方法の説明
14:00 剃毛(看護師さんいつもすみません)
14:30 シャワー
3日ほど入らなくなるので、念入りに!
15:00 おやつ
18:00 夕食
21:00 絶食開始
21:00から5:30までにOS1を400ml
飲むよう指示がありました。
200ml✖️2だったので
21:00と5:00 に1本ずつ飲みました
夜はやっぱり、手術の怖さもあって、なかなか眠れなかったです。胎動も最後だと思って動画を撮ったり、上の子たちの写真を見返したりしてました。
部屋は大部屋にしましたが、4人部屋で入院は私を入れて2人でした。本当は個室が良かったんですが、個室料がかかる(1日15000円!高すぎません???そんなもの???)&人気で空きがない(やっぱり、コロナ以降は個室が人気なのかな。)
で、大部屋に、、、。でも2人だったしカーテンで仕切られているし、ほぼ個室で私はすごく快適でした〜!