開校祭 2日目の朝

雨がひどく降っていますよ〜
と 起床ラッパ🎺で起きた直後
お仲間の方からご連絡いただきましたガーン💧

去年の開校祭も 少し雨が振りましたが
ひどい雨の開校祭は初めてです

どんな服装にしていけばいいのかしら?キョロキョロ

とりあえず 天気予報は 雨は上がるとの事でしたので
折りたたみの傘と レインコートをカバンに入れました


ホテルは 去年&オータムフェスタでお世話になった所です
またまたお世話になりました照れ

コーヒーとパンをいただいて 出発!


昨日  バスの様子を見ていたら
すごくスムーズに運営されていて
待ち時間がほとんどなく乗ることができていたようですので
2日目は 馬堀海岸からバスで向かいました

ほとんど待たずに
しっかり座る事ができ
快適に防衛大学校前に到着!


あ〜っ!!
正門前の写真が ない笑い泣き

受付けを終えた頃には 雨が小雨になって来ましたウインク


暗いですね~
写真撮れるかしらキョロキョロ
ちょっと心配です


2日目の開校祭
今年は絶対に行こうと思っていた会場 

留学生の母国の展示

こちらで 様子を詳しく アップしてくださってますね音譜


留学生の皆さん とっても日本語がお上手で
日本語をお勉強し始めてから 
数ヶ月の学生さんも
しっかりお話ししていただけて
母国の事 いっぱい説明してくださいましたおねがい
ありがとうございました❤

母国から 遠く離れた日本で
長い間の学生生活
がんばってください照れ

コロナ禍前は 長期休暇の時に
留学生の学生さんが帰省する際に
防大生が一緒に行ったというお話しも聞いたことがあります
またそういう事ができるといいですね♪






最後 ゲームをさせていただき
応援していただいたおかげで こちらの景品いただいちゃいましたラブ
ありがとうございました❤







第65回開校祭までは 留学生の皆さまが
母国のお料理を露店販売してくださっていました

確か インドネシアのお料理をいただいたような・・・
始めての開校祭は 何を観たらいいのかわからず
写真も少ししかありません(笑)
露店販売をしている 息子の写真だけはいっぱいあります(笑)

 
その後
こちらを見学させていただきました

 








つづく