こんにちは!

ブログに遊びに来て頂き、
ありがとうございますおすましペガサス

都内在住、8歳と2歳の姉妹のママの
YOUと申しますぽってり苺
 
ママになっても可愛いもの大好き
お洒落するのも大好きですハート

身長は164cmで
お洋服は
トップスMサイズ
ボトムズSサイズが多いですハイヒール


実は最近密かに



 
ゆるミニマリスト





に憧れています照れ









ガッツリなミニマリストではなく、



「ゆる」 というところがポイントですひらめき






インスタでミニマリスト系の
アカウントをちょこちょこ見ていて、
そこで皆さん仰ってるのが



「不要なものを手放すことによって
本当に好きなものだけに囲まれて生きられる」





この考え方が
とても素敵だな〜と思っていましてキラキラ




普段買い物の記事ばかり
載せまくっている
物欲まみれの私が何言ってるんだ
って感じですが、
今後自分なりに
少しずつ取り入れていけたらいいな
なんて思っています指差し



3〜4年前の私は
たくさんママ友を作って
子どもとリンクコーデしながら
映えるおでかけスポットに遊びに行く
という生活を楽しんでいました!!

だけどコロナ禍になって
そんな生活スタイルは一変ガーン


お出かけの頻度も減り、
次女も産まれ、
それをきっかけに専業主婦を卒業して
フルタイムワーママになり…


その結果、
昔よりも生活スタイルも
ファッションも人間関係も
シンプルになったなぁと感じています流れ星



あの頃はとにかくプチプラでも何でも
子どもとお揃い風の服を探しては
リンクコーデのバリエーションを
増やすことが楽しかったけれど、
今は長女はファッションに拘りの強い
お洒落女子に成長したので、
勝手に私が服を揃えることも、
リンクコーデすることもなくなりました気づき


そして幼稚園の送り迎えで着ていた
ママっぽいカジュアル服は
それほど数は要らなくなって、
会社に着ていくオフィスカジュアルと
会社では着られない休日用の
お気に入りの服さえあれば、
実は自分の服って
そんなにたくさん必要ないのかも…
と思い始めましたニコニコ


元々私も夫も物を捨てることに
そこまで抵抗はない方なので
我が家は他所様と比べると
物は少ない方ではあるんですが、
私のクローゼットだけは
まだパンパンなんですよねアセアセ


何年も着ていない服は即処分してるけど、
特にときめきはないのに
1シーズンに3回くらいは着てる
まだ綺麗だし捨てるには惜しい服が
意外とたくさんありましてガーン


でも、この夏が終わったら
そういう夏服たちを
手放してみようと思ってますバイバイ


そして、
なんとなく使えそう!?
くらいの気持ちで
新しい服を気軽に
買うことを止めました手

プチプラであっても
本当に欲しいのか必要なのか
よーく考えてみることにしてますセーター



実は来年引っ越す予定なのですが、
新居の寝室のクローゼットが
想像していたより
遥かに狭かったんですよね…笑い泣き


子ども部屋重視で
選んだのマンションなので
多少は大人が我慢するのは
仕方ないと思ってますが、
今の服の量では入り切らないネガティブ

減らさねば筋肉筋肉筋肉




必要のないものは少しずつ手放す反面、
長く使えるお気に入りの
ハイブラの小物やバッグなどは
コツコツ集めたいと思ってますカバン



今年購入したエルメスのレジェンド馬

めちゃくちゃ気に入ってますピンクハート

大事にしすぎて、この夏は
子なしのお出かけで
2回しか履いてないけど、
来年以降も長く履き続けるんだルンルン

良い感じに少しソールが削れたので
裏張りしようと思います足




HERMESやCHANELは
過去の傾向を見ても、
絶対に長く使える信頼感がありますが、
流行り廃りがありそうな
ハイブランドはなかなか
購入に悩みますアセアセ


例えば…
私がずっとずっと、
気になっているのが
Valextraのイジィデびっくりマーク
しっかりしているという噂だし、
カジュアルにもフォーマルにも
持てて素敵だよなぁニコニコ

でも一時の流行りで終わってしまったら
悲しすぎるお値段なので
なかなか手を出せないえーん

うーん…
 

ゆるミニマリストになりたい私
vs
止まらない物欲


の戦いはまだまだ続きそうです…ピンクハート笑