問題集をやった記録の紙を捨ててしまったので


はっきりいつ頃終わったかは覚えていないのですが


多分7月頃にはトリセツの問題集をやり終えましたキョロキョロ


その間も繰り返し復習し、単元によりますが


10周くらいはやりました指差し


それ位やると理解していなくても答えを覚えてきますゲッソリ


そこで耳学用にと購入したけど、使用していなかった


こちらの問題集もプラスで始めましたニコニコ


たくさん付箋が付いているから、めちゃくちゃ勉強したように

見えますが、これは直前に切羽詰まった状況で付けたものなので

それまではダラダラ、気が向いたらやる感じでした滝汗

あとは宅建道場で過去問解いたり

8月位まで結構ゆる~く勉強していたと思います真顔

模試は全く受けていなかったので

1回は受けておいた方が良いだろうと思い

色々調べて、ケチってLECの0円模試を受けましたおねがい

結果は40点以上取れたのですが、後々考えたら、すごく簡単な内容

だったと思います笑い泣き

試験本番を体験して、やはり模試は一度は会場で受けたほうが

良かったと思いました指差し

家だと時間は測っても、緊張感は全くないから

雰囲気とか体感するためにもそのほうが良いかとウインク


学習記録
民法のインプット中
大体計画通りに進んでいますが、問題は平日滝汗
残業必至のためどれくらい時間が取れるか、睡魔に勝てるか
による。
今日は久しぶりに子どもとカラオケに
いつも採点するのですが、すごい上達していて
負けた悲しい