本日息子と近くの東進ハイスクールで面談を受けてきました。

責任者の方が面談をして下さり、成績表を持参しましたが、既に本部からデータが届いていたようでした。


内容としては、

・ノルマ【週3コマ以上受講、定期模試】を守ってほしい。
・高校受験生でノルマはきついだろうが、あなただけ特別扱いできない。
・数学特待を取ってあまり来ない人がいる。甘くみて入る人がいて困る。
・成績に響くなら私も責任が持てない。高校受験をするなら専念した方がいい。



責任者の方がおっしゃることは正論で間違っていないと思います。

 

息子に聞くと毎週3コマは時間的にできないということでした。高校受験生は少し配慮して頂けると甘く考えていたので、一緒にうなだれて帰宅しました(  ;ω;)


空いた時間で高校入学まで数学を少しずつ先取りし、高校に入学してからはこの東進に通いたいと思っていたのでとても残念です。
明日改めて考えて、場所は遠くなりますが他の東進にも問い合わせてみたいと思います。

 

 

(追記)

認定証の期限が9月のようなので、これからゆっくり他の校舎を探そうと思います。

高校受験生は大学受験において不利なことを改めて感じました。でもきっといいこともあるはず。頑張れ高校受験生!