息子が早稲田アカデミーに入塾して、半年が経ちました。

中1の終わりに入塾することを決めて、
息子の通う学校はテスト順位が出ないため学力が分からず、また早稲アカの特訓選抜テストについてもよく分からないなかテストを受けました。

国語、英語の順位は3桁台でしたが、数学は大問後半に算数で解ける問題が多かったため、数学でひっぱる形でS1合格することができました。


入塾前後で、早稲アカで受ける一通りの模試を受けました。

・学力診断テスト(中1必修テスト)
・特訓選抜テスト
・難関チャレンジ
・駿台学力テスト


息子の模試の順位は、

学力診断テスト10位台 > 特訓選抜テスト50位内 >>(難関模試)駿台学力テスト≒難チャレ3桁台 でした。


学力診断テストは基本問題で時間がたっぷりあり、
100点が数十人~数百人いたりと、1問落とすと600位?!落ちることもあるテストなので、

・単元の基礎の習熟度を確認する
・100点を目指す(しっかり見直して、ケアレスミスを無くす)

順位が出るとつい比べてしまいますが、学力診断テストは己と向き合うテストなんだと思います。




模試の結果から、入塾前後 息子は難関模試のレベルには達していないことが分かりました。
そこから数カ月後、難関模試でも学力診断テストと同等の順位まで上げることができました。


学習した内容は、国語と英語は塾の毎回の宿題と小テストの問題が解けるようになるだけで成績が底上げされました。苦手科目は、応用問題が解けなくても取れる問題は取るというのが単純ですが大切なことだと思います。

数学は、息子は得意科目だったので新中問の後にハイクラス徹底問題集(中1)と 特進問題集(中1)を購入して解きました。
新中問同様、単元毎でレベル分け(1~3や★分け)されているので、習熟度に沿って解くことができました。
中2になると上位校の数学・スタンダードや必勝ジュニアのテキストがあるので、それらを優先させるのが良いと思います。

苦手科目は、塾の先生に相談するのがネット情報より本人にいちばん合ったアドバイスを頂けることが多く、校舎や先生によっては手厚く見て頂けるので塾を活用してほしいです。


とは言え中2がスタートしたばかりで、息子もこれから成績が伸び悩んだり落ちてしまうこともあると思います。中2前期はまだ未習単元が多いです。

 

中3後期は必勝などの志望校対策が加わりすさまじく忙しくなるので、息子がこれから乗り切っていけるよう引き続き見守っていきたいと思います(*´ω`*)