こんにちは

あみあみ&クラフト大好きゆーずです


アクセスありがとうございます😊💕


昨日、サンキャッチャーを試作したものを


窓越しで撮影しようと思ったら…


窓がものすご〜〜〜〜く汚れていて😩💦


(春一番の強風の仕業だと…(;´д`))


窓拭きで半日が終わってしまいました

(>_<)




天気が良かったので、サンキャッチャーが光を集めて、家の中はキラキラ(ღ✪v✪)


まー、それはさておき…


キッチンをいろいろ使いやすくする為に

断捨離してるのですが


私は悩んでる事がありまして


『キッチンのスポンジ』


ずーっと、どれが良いのか本当にスポンジ難民なんです。




SNSでバズったらしい「サンサンスポンジ」も…


水切れはいいし丈夫なんだけど

お茶碗についたご飯粒とか、ちゃんと取れなくて、スポンジの網目が大きいから、食べカスとかが中に入りこんでしまうし。


みんなが言うほど、しっくりこないから、

もう買わないな〜。




で、今、ダスキンのスポンジを知人が使っていておすすめされたので


これから使って見ようと思ってます。




ハードとソフトの両面使いが私に合ってそう。


つかみやすいように、ちょっと細長いんです。


皆さんは、どんなスポンジ使ってるのかな?


おすすめあったら教えてくださいm(_ _)m




今日はこれがやりたかったのです(ง •̀_•́)ง


食器を入れてる棚の上にタイルシールを貼りました。


この上に、保温ポットやお茶やコーヒーのセットを置いてるんですが


粉とかこぼすと掃除が大変なので、

タイルシールを貼って、汚れたらサッと拭き取れるようにしたかったんです。


ほんとは、本物のタイルを貼りたいところですが


コストがかかるのでタイルシールにしました。


使い心地はどうでしょうか?!


そちらは後日。


(*´∇`)ノシ ではでは~