さて、冬なんで・・・お鍋です

ま、基本、鍋なんて
レシピを見るほどでもないと思うので
なんか、
聴き慣れないヤツを
つくっていきますよ~~( ̄▽+ ̄*)
今回は
扁炉(ピェンロー)鍋 ~ (中国風白菜鍋)
材料は

・ 白菜
・ とりもも
・ 豚バラ
・ ハルサメ
・ 干しシイタケ (100均のモノで充分です

カット済みだとなお楽チン)
・ 塩(あればあら塩がもあべたーよ)
・ ゴマ油
こんだけ~~ о(ж>▽<)y ☆
さて、つくっていきまっしょい

まずは鍋に水と干しシイタケを入れて
表示どおりに戻します
(今回はカット済みを使用


・ ・ ・

さて・・・と、
鍋を沸かしつつ、白菜を切りましょ

葉っぱは適当に
芯は棒状に切ったほうが美味しいです(当社比)
湧いたら、芯の部分だけ投入~~

あ、この鍋料理のポイントですが
グツグツ煮立てないでくださいね
中火程度がヨロシイかと・・・

では、お肉です
両方共、適当に切っちゃって
手間をかけたい方は
塩少々、酒少々で揉んどくと
さらに美味しくなりまっす!!

ここで
この料理最大の注意点です

そうです ・ ・ ・
ヤツらです(((゜д゜;)))

お肉類は
絶対死守なのです


さ、トリ、ブタ双方を放り込んだら
当然のように『アク』がしゃしゃり出てきます

取って、取って、取りまくりやがって下さい
澄んだスープの為に
ここだけガンバッテ

さ、
白菜の葉の部分で
蓋をするようにかぶせます
はいっ、こんな感じ


しばらく煮たら
ゴマ油をたら~~っと入れます
お鍋1周くらい ・ ・ ・ かな

あぁ、
良いにほひ~~(@ ̄ρ ̄@)
さ、最後に
ハルサメを戻さずに入れまっしょ
んっまいスープを・・・
吸いたいだけ、吸えばいいんだわっ

∑ヾ( ̄0 ̄;ノツンデレスイッチが ・ ・ ・
さ、
ハルサメが戻れば完成です


食べ方で~~す
具とスープを取皿にとったら
塩とゴマ油で味付けを~~

そして
締めは・・・
メンもいいけど雑炊

この時、ショウユをちょとたらすと
絶品出汁の和風雑炊となりまっす
具材も作り方も地味~~な感じですが
1回ダマされてみてくださいΨ(`∀´)Ψ
あっさり、へるすぃ~~
ゴマ油のかほりでテンション
