五つあった候補を消去法で二つに絞った結果

ヤリスクロス

ヴェゼル

の二択に!





私的メリットとデメリット

ヤリスクロス
○最新の安全装備がお手頃価格
○リアシートが中間グレード以上は4対2対4
×納期が遅い(今頼んでも納車は7月半ば)
×発売して間もないので値引きがシビア






ヴェゼル
○7年以上ホンダ車なので扱いやすい
○来春にモデルチェンジを控えているので値引きが期待できる
×リアシートが4対6のみ
×ヤリスクロスと比較すると安全装備が劣る
×ギアが操作しにくそう
×後方のドアノブの位置が高い(子どもたちが開けにくい)



このギアのメリットがわからない…



いろいろ吟味した結果、お前に決めたぁぁぁ!



最初はこのフォルム?顔?が好きではなかったのですが、何度か試乗するうちに愛着が(^_^;)

今は色で悩んでます…

夢はランドクルーザー

価格も高けりゃ維持費も高いので今は手の届かぬ存在です

でも、SUVには乗りたい!

理由:カッコいいからwww


あ、形から入るタイプです(・∀・)ノ


現在の候補は

①ヴェゼル
②ヤリスクロス
③フォレスター
④キックス
⑤MX-30


①と②は見積りもらってきました

まずヴェゼル




来春にモデルチェンジを控えているので値引きがけっこういい感じです
中間グレード(ガソリン)でナビやETC、ドラレコ等々付けて下取り込み&値引きで240万

高いよ、予算200だからー

って言ったら営業さんがなんとか200になるように頑張ると…

ほぇ?!
値引きから更に40下げてくれるの?!

ちなみにこの営業さんいろいろ話したら実家の裏手に住んでることがわかりました
世間狭い


続きましてヤリスクロス




こちらは中間グレードのハイブリッドでの見積り

発売したばかり&人気ということがあり値引きは厳しめ
頑張って18でした

こちらはドラレコ除いてヴェゼルと同じオプションで228万

ガソリンにすれば200切るかな?

でもハイブリッド初めて乗りましたがめちゃくちゃいい!
何故か一緒に行った父も試乗しハイブリッドがお気に入りw

トヨタディーラーで後輩が働いてるのでトヨタなら彼から買うつもりです


C-HRは後ろの窓が小さすぎて閉塞感ありまくり、却下

コンパクトSUVで探してるけど最近はRAV4が気になってきちゃいました
予算がどんどん上がっていく…
現在の愛車は8年目のNBOXカスタム
約9万キロ走行です

コロナ前から旅行によく行く我が家
三重やら愛知やら、往復1000キロなんてザラよ、ZARA


さらに、コロナになってから公共交通機関は利用せず何処へ行くにも車になりました
軽で高速しんどいし怖いし
、特に首都高…

第三波の前もユニバへ車で…
関東から関西きっつ!!!


3人なんだから軽で充分だろっていう職場の人たちの総突っ込みは気にせず(笑)


狙うは新車のSUV!!


いや、もともと100万くらいの中古を探してたんだよ?
でも100万だとねそこそこのスペックしか出てこない(当たり前)

で、次に150万に設定して探してたらさ、ライズっていうお手頃価格のSUVが出てきてさ

じゃぁライズの新車!

って思ってたら知り合いのトヨタ営業君が

『ライズ買うくらいならヤリスクロスがオススメです』

って言ってきてさ


どんどん予算が上がって今や当初の倍の200万w
(下取り込みです)


ちなみにヤリスクロスの現在の納期は来年6月w
どんだけ~~~