こんばんは、友禅です^^


昨日はパーゴラの準備が忙しかったが、
庭もぐるりパトロール。



色々起こって楽しい時期ですね。










ロックガーデンで、
冬を越した朝霧草が猛威を振るっています。


ドーム状に、シルバーの葉が繁って綺麗。
この植物のもうひとつ良いところ。



最強にモフモフ。







なんつーのかな、
ふわふわの毛並みの猫並みに気持ちいい。


朝仕事の前に撫でて、
夜帰ってきて撫でる。


(↑変態?)



なんなら顔突っ込みたい。
猫に頬擦りしたりしたくなるでしょ?
それと同じ(笑)


でも、地面に這いつくばって、
草に顔突っ込んでるところを誰かに見られたら、



人として色々終わるので、
それはしない。我慢我慢(笑)







朝霧草は宿根草です。
見かけたら是非お試し下さい^^

このモフモフはやらなきゃ分からねぇぞ(笑)





そして、ロックガーデンのセダムミックスに、
花が咲いている!


と思ったら、メセンの花!
品種不明ですがメセンも居たようです。


確かに葉の形がメセン。







レースラベンダーが大開花。



最初に上がった蕾を適当に摘心したら、
脇からどんどん出て、ゴージャスになりました。








ネックレス軍団。


グリネ
ピチネ
斑入りグリネ


この100均の磁器の鉢、
お気に入りだったんですが、


多分容量が小さい。
もう根が回ってる気がする。


鉢まししなくては。









エケベリア・モンブラン


花が綺麗!
こんなに咲かせて大丈夫かしら?


でも摘むのすら面倒くさくなって放任。
いいだいいだ、好きに咲いてくれ(笑)


(↑出たテキトー(笑))








エケベリア・オリビア


また違うジャンルの花が咲きました。







へえ、
エケベリアにこんな花もあるんですねぇ。


なんというか、セダムっぽいような。







エケベリア☆クーイズ!!

(↑なんか始まった(笑))



私は基本的に名無しは買わない主義ですが、
たまたま買った、唯一の名無し。


なんだと思われます?
私的には「ルンヨニー」かと思っていますが。









棚の整理をしていて、
粒々セダムを集めてみたら!




んだこれ!?

めたんこカワウィー!!





なんだこれは、反則ではないか。
よし、増やしてコレの寄せ植えを作ろう。



ちなみに、
・乙女心
・乙女心セッカ
・レッドベリー
・虹の玉
・オーロラ でございます。


レッドベリーとか、
紅葉と新葉のグラデーションが良いね!


ここにさ、先日ゲットの「ワンダーワンダー」







また顔の違うコイツを、
増やして足してさぁ、粒々祭り開催よ。



妄想するだけで最高。

ムフ、ムフフフフ、、、。







↑キモッ!!(笑)




失礼しました(笑)









堀り上げて乾燥させた、
クロッカスから大量の球根が取れました^^


確かに堀ったあと、
根と葉を付けたまま乾燥させたら、


ほぐすと自然にバリバリ取れました。
去年バサバサ切ってた自分が恥ずかしい(笑)







なかなかいい感じの
チューリップ・フレミングパーロット


が、咲きました。
なんか寒冷地は、季節が世間より一歩遅れているなぁ(笑)



え?今チューリップ?
とか皆思ってそう(笑)



まぁもう、こちらも春は終わりです。
チューリップも枯れたら掘り上げます^^




庭パトロールのお話でした。
では本日この辺で^^