こんばんは、友禅です^^

今日は会社で休憩中に、会社の敷地の雑木林を久々に見てきました。

ここにはあるものが、、、。


私が植えたタラノキ!(笑)
皆様タラノキはなんの木か分かりますか?

春の山菜、たらの芽ですね!

たらの芽美味しいですよね。
天ぷらにすれば最高です。

でもスーパーで買うと高いんですよ!
たまにお裾分けで知り合いに貰えることも有りますが、沢山食べたいなぁ。

私は考えた。
"自分で栽培すれば良くね??"

だが土地がない。
庭にたらの芽植えたくないし。

"そうだ、会社の敷地に植えればいいんだ!"
(↑なにその発想!!w)



(↑少し寒くなり落葉の始まるタラノキ)

今年5月。
早速プロジェクト始動。

苗はホームセンターに売っていることは確認済み。あとは、許可だ。

社長と会長にそれぞれ話に。
あのう、変な話なのですが、、、

「会社の敷地の雑木林に、私物のタラノキ植えてもいいですか?」

大爆笑されましたが、無事許可が下りました。
勝訴(笑)

そしてたらの芽を社員に取られないように、木に私の管理樹である旨のタグをつけ、
タバコを吸いにこの雑木林にくる社員にも、念のため告知。

"人の土地に私物の木を植えた"
しかも会社の土地。
社員の皆から、こいつはヤバい奴。という認識をされました(笑)

確かに冷静になると、ヤバいな(笑)
やりたくなると周りが見えなくなる私。
何事もまず行動。



3本植えてあります。
日当たりかな?すでに完全落葉したものも。

でも、来年の芽らしきものは育っています。

来年が楽しみだ。
自分で育てたたらの芽は、きっと格別!
(土地は人のだけどな!w)




胴切りした黒法師。
芽は確実に成長し、何ヵ所も吹いております。

いいぞその調子だ!



な、なんか食害されている!

エケベリア・レボリューション

しかしこの一枚を発見後、3日経ちますがそれ以上の食害は確認できず。

土にオルトランを混ぜているので、食べてコロッと逝っちゃったか?(笑)




子も吹いて、
花も咲いて。

いーい大株になりました^^



春はこのサイズが、急成長したものです。
かなりの成長率!

これ以上食害なきことを祈る。
コロッと逝った虫は発見されず。
株元辺りでコロッとして土に還って、レボリューションに吸収されるのだろうか?

多肉を食べようとして多肉に吸収される。
うーんこうして自然は回っている(笑)





グラプトベリア・姫朧月

強烈な2本のわき目が出て、見事な3本仕立てに!良い株になった。

ちなみにコイツもトップクラスに葉がパッキンパッキン取れます(笑)



今年春に狩った
エケベリア・ヒアリナ(ヒアリアナ)

約5ヶ月たち、、、



パッカーん!&ミドミド(笑)



大きくなりました。
今の姿もいいよ^^

恐らくですが、狩ったときは冬の姿というのも有りますが、白く色が抜けているので、植物としてはギリギリ?な状態かと。

健康体に戻り、さて、
冬はどうなるでしょうか。




狩った時の
エケベリア・花和神×想府蓮

植え替えて一月半過ぎ、、、



シャッキシャキー!!

ま、健康体と言うことでね(笑)
アガボイデスが主張しますね。

これから紅葉に期待!


、、、。

しまった。
たらの芽で引っ張り過ぎて画像張れなくなった!(笑)(笑)

ごめんなさい(テヘ♥️)
ではこの辺で(笑)