推薦入試希望らしい子 | のんびり 中高一貫校生活。どうする大学受験。

のんびり 中高一貫校生活。どうする大学受験。

中学受験
2018年、2021年終了しました。
2024大学受験1人終了しました。
完全中高一貫校。
次はどうする 下の子 大学受験。

第1子アル と 第2子りー 仲良しですが、反抗期もなかなかどうして。

ウインクのんびりです


稽古にゆき

ニコニコ「国立大1年の人で 今年もアルと同じ名前の人がいたよ。

あと、よくお会いしていた子のごきょうだいさんが同じ大学1年だって! ニコニコ

一個下の子うさぎクッキー

「ちなみに こちらのにっこりアルさん◯大学ですよ」

って言ったらなぜか拝まれた驚き

(いやあなたが胸はって言わなくていいのよニコニコ

そんなにどどーん。と言えるほどの大学じゃないからね?やめてね驚きと、思ったらしいアル)

学部は教えてくれたけど 大学は教えてもらえなかったネガティブ家から近い?とか話したかったなぁ。


うさぎクッキーの子は、大学の推薦を狙いたいから 大会で頑張って結果残さないとな。って言ってたよ凝視

ニヤリ推薦? できれば一般で受験して行って欲しいな。とは思うけどね。

どこ狙っているんだろうねウインク

にっこりアルもそう思う。一般入試のテストでクリアして学力に合ったところに行った方が過ごしやすい気がする。

ちなみに△大だって。


ニヤリえっ?それはまた ほうニヤリうん。

アルの学校でも成績上位の子が 名前張り出されるくらい優秀な子がいったところだねぇ。

(確か15位/340人中だったねぇ) 

なるほど、

でも その子が選ぶ道だからね。

私たちが言う事じゃないけどね。


凝視うん、わかってる。

でもね、明らかにその高校から入った?入れるの?の推薦の人は まだ1ヶ月だけど すごく苦労してるように見えるよネガティブ

授業の言われていることが わからないような、最初の「えっ?そこ?」って言う基礎のところでつまづいてるのを見ちゃうとね。

そう思うと 中学受験と同じで・・・・。

やっぱりペーパーを受ける必要もあると思うんだよね。


国公立の推薦組は本当に優秀だと思うし、

私立でも優秀だな。って人はいるけど 

でもさぁ。やる気はあるかもしれないけど、けどなんだよね魂が抜ける


ニヤリおっと!アルさんそれ以上言っちゃダメよ。

やる気がある人を求めている 大学もたくさんあるしね。


反対に 推薦でなぜにそこ?!って言うところに行った子もいたよね?

驚きやりたいことがあってそこでしか。って言ってた。普通に受けても 多分居眠りしちゃってもあの子なら受かるって位、失礼だけどなぜそこ?ってみんなが首傾げるくらいだったから。


ニヤリね。それでもそこに行きたかったんでしょ?

人それぞれだよね。


とりあえず いいじゃない。

行きたいところに 入れたらいいよね。

でもできれば 一般受験をお勧めするけどね。


愚痴にしかならなくなってきたアルなのですが

気持ちはわかるけどニヤリ アルはアルにっこり

その子うさぎクッキーはその子うさぎクッキー 別の子だからね。



ニヤリアルはりーに推薦利用すすめるじゃない?

凝視りーはアルより数学ができる。

英・国も力ついてきたから あそこの大学あたりがいいと思うんだよね。でも実力相応のところだよ

背伸びはすすめないよ!!!



アルなりに考えて できれば 実力相応のところに進んで欲しい。ってことなのね。


今日はちょっと いつもより 厳しめのアルでした。