悩むよ。悩もう。 | のんびり 中高一貫校生活。どうする大学受験。

のんびり 中高一貫校生活。どうする大学受験。

中学受験
2018年、2021年終了しました。
2024大学受験1人終了しました。
完全中高一貫校。
次はどうする 下の子 大学受験。

第1子アル と 第2子りー 仲良しですが、反抗期もなかなかどうして。

ウインクのんびりです。


受験大学の調査書をお願いするのに、

学部に迷いが出てきたアル


友達にも言われ悩み始めました笑笑😆


きっと 友達は心底『行かないで!』

ではないから平気よ爆笑

6年目の付き合いですから、お互いに遠慮なく言い合ある間柄だしね爆笑


もう「学びたいことができる学部だったかな?」

の確認でいいんじゃないの?


一応受ける学部のある大学の数+2校分の調査書の数をお願いしました。


なんせ アルの3年続けての担任の先生です。

はい、高校はずっと同じ担任真顔

中1から科目でも ずっとお世話になっています。

真面目だけど ネガティヴ そして、まよまよ迷う迷うのアルの事をご存知ですから 

きっと、笑ってくれつつ フォローしてくださると思っています。願います。


ニコニコ情報系も プログラミングも楽しそうだよね。


照れえっ?

文系で できる 進める情報系の学部ですか?

プログラミング興味あった? あんまり聞いたことないですが 言わなかっただけなのかな。


驚きやりたいことわからなくなってきた。

って言い出したので 頭がパニックなんでしょう。


大学で やりたい方が見つけられる、他の学部の講習も学べるの大学がいいのかしら?


私も悩みます。


でもね、受かるであろう学校はちゃんとキープしていてね。と思ってしまいました。


11月半ばなのに アルの実力を把握していない私ってニヤリ