岐阜の翌日は、神奈川の実家発で青春18切符を使って、

茨城県水戸市の梅祭りに行きました。


人多すぎ~~~~~~~~


写真は後ほどアップします。



ってな訳でその後つくばに帰宅しました。

部屋が汚かったので掃除してます。


すごい毎日を過ごしてるなぁって自分でも思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


もうこれ以上激しく動いて今後の

ハードスケジュールで体調崩したくなかったので

高山15時半発新宿21時着のバスに乗ることにしました。


んで神奈川の実家に帰ることにしました。

世界遺産で有名な白川郷に

昼食付ガイド付の定期観光バスで行くことにしました。


お客さんは私ひとり!!!!!!!!!!!!


あの大きな観光バスに私とガイドさんと運転手さんの3人のみ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

マジうけるっしょ~~~~~~

もうガイドさん独り占めっすよ(笑)


白川郷に着いても金曜の午前中は

がらーんとしていました。

徐々にお客さんが増え始めた頃、私は昼食流れ星


写真は後でアップします!


下呂駅前で、笹すしと蕎麦のセットのお昼を楽しんだ後、電車で移動!

高山駅から徒歩5分の旅館に着きました!


くたくたな私は夜ご飯をどこで食べるか検討した後、

お昼寝。

もークタクタで(ノ_-。)頭痛いし、寒気があるし。


でも起き上がりました!


いざ高山の町並みへーーー


そして、17時ジャスト。

駅前のホテルの飛騨牛のお店に一人で行く。

2500円のお膳を一人でたしなみましたヾ(@°▽°@)ノ


写真は後ほどアップします。


その日は10時間寝ました( ̄Д ̄;;


この3月1日~2日の岐阜一人旅の旅程は、27日東京ビックサイトで一日活動して

つくばに帰るバスの中で考えたものですー。


名古屋駅に無事着きまして、そのまま高山線で下呂へ向かいました!

もちろん青春18切符ですo(^▽^)o


日本3名湯の一つ、下呂温泉へ!


さむっ!!!!!!!!!!!


私アホなんです。

南下するから温かいと思ってたんです。

逆でした。

この時期例年、飛騨は雪だでーーー


ひとりでのーんびり温泉につかりました。


写真は後ほどアップします。



スーツを着て東京ビックサイトで一日活動をしていた28日の晩、

私はひとり、岐阜に旅立ちました。(ちなみにこれ決めたの26日の夜)


初めからドタバタです!


まず夜行バスに乗る前に・・・

厚化粧を落としてスーツも脱ぎたかったので、東京駅周辺で入浴できる場所を探しまくりました。

ナイ!!

友達もつかまらナイ!

仕方ないから最後の切り札として残しておいた東京駅の2000円のスパへ入ると

「男性のみです」

・・・・・・

交番に駆け込み

「このへんで女性が入浴できる場所ありますか?」

「ナイね・・・。神田や秋葉原になら漫画喫茶があるかもよ」


ってな訳で、人生初の漫画喫茶でシャワーを浴びました。

なかなか天国でしたー。


これで一息と思いきや、もっと大事件が:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


バス乗り場に並んでおりました。

バスが来ました。

チケットを見せました。

「お客さん、バスの時刻違うよ・・もう行っちゃったよ」

Σ(゚д゚;)

もうクタクタな私はアホな勘違いでバスを逃がしたのです。

でも親切な乗務員さんが、すぐチケットを手配してくれて、

その目の前にあった「名古屋行き(本来なら岐阜行きに乗る予定)」に

乗せていただけることになりました。

大感謝でした。




つづく




これからスーツで内定先の採用活動のお手伝いへ・・・



そしたら夜、そのまま夜行バスのって、強行一人旅に出ます!



昨日、チケット買っちゃった!

今日はストレス解消に買い物してる感じだったー


まず16時過ぎに一人でカフェでランチ750円。


HOUSE OF ROSEでニキビ肌用の洗顔用品など8000円分お買い上げ。


るるぶ「岐阜」版 820円


いちごなど食料品1000円分(いちごとか贅沢品・・)


部屋のプリンターのインク 1500円


コンタクト1day 1か月分 6000円



シメは銀だこで一人夕飯。

たこ焼きに500円使うなんてまた贅沢。


え・・・・・・・


今日、約2万円弱使った・・・?




まぁ久々の買い物だったしねー


あー


服欲しい。


おしゃれする時間とお金が欲しい。


人はナゼ旅をするのだろう・・・・・・・・・・・


今会社の課題やりながら、日本って魅力のある観光資源がたくさんあるんだなって

気づきながら、そんなことをふと思った。


私が旅をする理由は・・

なんだろう?


私は一人旅が好き。


北海道の最北端まで、鈍行列車で行ってみたり・・

日本海の砂浜を踏みたいと思って列車乗り継ぎ、帰りに温泉郷いったり・・・

山口県の秋吉台に行ってみたり・・・

アメリカのサンフランシスコ付近の街を一人でふらふらしてみたり。


これ全部一人で。


************


私は山が好き。


奥穂、立山、月山、槍ヶ岳、白馬岳、北岳、丹沢山系、高尾山、筑波山などなど・・・

登山ザック背負って山小屋やテントで泊まりながら縦走とかハイキングとか。


これは中高部活や大学のサークル活動で行った。


*************

大学のサークル活動で全国の里山を走ったから、それに併せて行った県は・・・


宮城、福島、新潟、茨城、栃木、群馬、東京、千葉、埼玉、長野、山梨、

静岡、愛知、三重、山口


結構行ったなぁ。


*************

専攻の巡検で行った県は・・・


福島、宮城、島根、鳥取、京都


学会発表で高知に行き、その後一人で四国を特急電車乗り継いで、特急旅。



*************

彼氏と出かけたのは・・・


野沢温泉スキー、房総半島、横浜、筑波山


*************


友達と行ったのは・・・・


この前の沖縄が初めて。


家族とはシンガポール。


*************

そういえば、中高と所属していたジュニアオーケストラでは

アメリカとカナダに演奏旅行にいったなぁ。

あと全国から集まって日本青少年オーケストラが宮崎で結成されたなぁ。


*************


修学旅行では、広島、山口、佐賀、長崎、宮崎&京都・奈良行ったっけか?


*************



書き出すといっぱいあるみたいだけど、

ぜーんぜん。


日本はもっと広かった。


いろんなとこいってみたいなぁ。


:*************


本題に戻るけど、なぜ人は旅をするの?


少なくとも私は、異文化を見たいからだと思う。

素敵な場所は好きな友達や彼氏や家族と行きたいし、

自由気ままなら一人がいいし。


まっいきたいから行くに決まってると思うけどねー



あぁ言いたいこと不明

これから研究室行って後輩の指導です。。。。。。。