朝から司会の台本を全国の出演者と連絡取りながらずっと構想練ってる。

でも私が考えることのなったの、急遽昨晩のことだし。。。。。。。

本番明日だし。。。。

まさに火の車状態。。。。。。



まだ出来上がらない。

というか明日は6時発なんんですけど、

まだ泊まりの準備もできてませんわ。


頑張れあたし。

ラジオにたった今出てました。


電話越しだけど、少し緊張したわ。

しゃべってる時は、緊張しないけど。


でもこんな会話が、電波に乗って流れるのは考えるとドキドキですねー。


新年明けて今日でラジオは、3回目?

現場生中継とスタジオ収録と電話インタビュー。


昔からラジオっこだったけど、まさか今こうして出演できてること嬉しく思います。


さて、今からは明日の司会の原稿つくりだーー。


あと20日で・・・・・・・


いつも何気なくタダ同然で利用していた

図書館も

パソコン端末も

大学循環バスも

使えなくなる。


いつも何気なく出入りしていた

研究室も

教室も

校内の道も

すべては部外者として立ち入ることになる。


学生証も無効だ。


住んでいるところは変わらないのに、

身を置く場所が変わる。


寂しいな。


ってことに帰りの電車の中で気づいてしまった。

11時 JTBで旅行保険を購入@つくば

12時 腕時計の電池交換@つくば

13時 彼氏とランチ@南流山。彼氏の新居を見学

15時 デジカメ修理センターへ@御茶ノ水

16時 デジカメウィンドウショッピング@秋葉原

18時 スーツのお買い物@北千住

20時 一人ディナー@北千住

22時 帰宅


病み上がりの体でよく頑張りました。



携帯、パソコン、デジカメ



これが壊れたりなくしたりしたら私は焦る。



今日も壊れたデジカメちゃんのために東京の修理センターまで行ってきたよ。。

でも修理に2週間かかるといわれ断念。

今の季節デジカメは手放せません。

だから新しいの買おうと思って秋葉原いったけど、

高いよー

現品の中古品の値段より修理費の方が安いよー


だから壊れたまま使うことにしました。



私、中毒症かも。まずい。。




風邪なのに部屋でも動きっぱなし。


古着を寄付することにしました。
古着


送り先はハートボックス という静岡のボランティア団体さんです。

ネットで見つけました。

対応も迅速でここなら送ってもいいかもと思い決断。





会社の課題があと2問。


なら終わらせてから書けっていうの(笑)



もう今日は風邪を治すのに必死なので外出は控えて部屋にこもることにしましたー。


今日は葛根湯が私のパートナー。

なのに今週末のインカレの大会で抜き打ちドーピング検査あるらしく・・・・・・・大ピンチです。。


それにひっかからない薬を処方してもらいに大学の保健センターに行ったら、

その先生全然知識ない方みたいで、結局お薬もらえませんでした。。

自力で治してくださいってo(;△;)o

いや、インカレ開会式司会やるのに喉ガラガラはいやだよーーーーーーーーー。

なので今日は外出をあきらめて部屋で作業。

部屋が散らかりきってます。


ちなみに昨日彼氏が新生活のため、土浦市の実家から千葉県の南流山というところに引越ししました。


あ、ってかもうスケジュールがキツキツよ.....


誰か時間ください。。。。。。。。。。


今日中に風邪治して明日はスーツ買いに行きたい。



時々きむちゃんの夢みるよ。


なんでかなぁ。


まだお墓参り行ってないから遊びにきてよって呼んでるのかなぁ。



もうすぐ最初で最後だった遊んだ日から2年経つね。


もう何年も会っていない友達がたくさんいるけれど、

またいつか会えるって普通に思ってるから。

それが当たり前だったから。


まさか、もう二度とあえなくなるなんて思ってもいなかった。


たくさん電話をくれたよね。

苦しいんだ、って。

今度遊ぼうねって何度も何度も言ってたよね。


「元気になったよ」


そう電話をくれたきむちゃんが、翌日もう二度と会えなくなる人に

なるなんて思ってもいなかったよ。


天国のあなたにかける言葉はまだ見つからない。

どうしてそんなことになったのか真相は、まだ聞いてない。

きむちゃんと一緒に暮らしていた彼氏から「仲良くしてくれたあなたには何でも話します」って言われたけど

まだ聞いてないよ。


でもね、ひとつ言えることは、

「私の心の思い出のアルバムの中にあなたがいるってことに感謝してるわ」


そんでね、やっぱり悲しいよ。


涙が流れるのは、救ってあげられなかった自分への慰めなのか、

いなくなった悲しさなのか本当の所分からない。

あの頃の自分の気持ち、まだ覚えてる。





もう二度と会えないかもしれない出会いも世の中にあると思うけど、

でも、そんなことはできれば思いたくないよ。


いつでもまたいつかみんな会えるから、気軽にバイバイと手を振れる

日々に幸せを感じたいと思ってしまうのである。





きむちゃんは私のお友達だよ!

プリクラもずっと大切にします☆

遠くに留学してしまったお友達として私の中で思い込ませてください。

22歳のきむちゃんは今卒業を控えて遊んでるとこだもんねー☆











・・・のようにふにゃふにゃ。


社会人になるまでの準備期間に私に残された自由な時間はあと二日。

その二日で会社の課題を終え、スーツを揃えなくてはならない。

部屋の掃除とか二の次・・・・・・・・・


ついに風邪・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


今日は研究室の引越しをやった。

ってか風邪で行きたくなかったけど、そんな風邪で断れずかなり働いた・・・・・・

鼻水とまらないよーーー


やりたいことまとめて時間大切にしたい。


ちなみに卒業旅行と謝恩会の幹事もやってます。

今度のインカレの開会式の司会の準備もあります。

会社の課題

社会人になるために服一式買い揃える

韓国5日間と会社の研修8日間の準備


これ全部、2日間でやるのか・・・・・・・・・・・・・・


部屋もきれいにしたいよーーー







筑波山梅祭り行きました。

もうすんごい奇麗でした!!

景色と梅の花と、香りと春風に超癒された!


で夜は、卒業式の謝恩会幹事で集まって、詳細を決めた!

学生は45名、先生は15名。

60名の謝恩会、場所も予約できたし、とても楽しみです☆