今、研究室より帰宅して、TVつけたら、14歳女子の飛び込み選手がアジア大会で惜しくも4位というニュース。


彼女はすごいしっかりしている。

というか浅田まおちゃんも14歳だよね。

今話題のドラマも主人公が14歳。14才の母。




そこで私は思った。



14才って・・・・・・・・・・・・私より8才年下??!!



ってか。14才って8年前??!!


中学2年??!


私何してた??!!

中2A組で・・・。ん??

あんま記憶がナイ・・・・


ん・・・





うっそ~~~~~~




なんか8年ってすごいわ。



あっ思い出した。北岳に夏合宿で行ったこととか・・・



えっマジ??


本当に思い出せない!!



実家帰ったら手帳でも掘り返そう。















彼氏が、チャリでコケて凹んでいる私を心配して、今来てくれました。


卒論で徹夜なのでお土産を置いてすぐに帰りましたが。

幸せです。



チャリでこけたってメールしたら、飲み会会場から電話かけてくださった方もいらっしゃいます。



みんなありがとう。




チャリ事故くらいも一人で乗り切れない私。



強くなりたい。





みほちゃんから回ってきたバトンですラブラブ

初バトンです!!ありがとう!!喜んでお答えします!


1.お出かけ前、いつもメークにどれくらい時間かけてる?

15分~20分。
2ヶ月前、下地、コンシーラー、ファンデという順序を知りました(笑)

化粧が欠かせなくなったのって、ほんと最近。

特に○○に選ばれて、研修で、メイクもっとしましょうって指摘されてから。

それで、まずいと思って化粧品売り場のお姉さんと相談して全部そろえました。

2.寝坊しちゃった日、メークに時間かけられないときどうしてる?

電車。バス。バス停での待ち時間。←もちろん他人に見られない場所でね。

もしくは、遅刻宣言。
基本、うち、研究室まで自転車で10分の場所に住んでるからあんま切羽つまらない。


3.うっかり化粧中に失敗したときの良い対処法ってある?

マスカラほとんど使わないからね。失敗といったらチークの面積肥大?これはごまかす(笑)



4.ファンデはパウダー派? リキッド派?

パウダー。

化粧品売り場のお姉さんに肌診断してもらった結果。

リキッドってでも息苦しい感じするから好きじゃないかも。

ソフィーナのレイシャス使ってます!

5.帰宅したらすぐに洗顔する? あなたがメークを落とすのはどんなタイミング?

お風呂に入る時。

最悪の場合は寝る前に、落としてベットへ。寒い冬は、夜お風呂が辛い。。。

6.メーク落しのお気に入りは、オイル派、クリーム派、リキッド派etc

オイル!

っていうか私は、花王ソフィーナのHADAKAシリーズで、メイク落とし~乳液までそろえてるよ!

花王のお姉さんに、絶対シートは肌に悪いからやめましょうって言われたよ!

7.メークで重要視してるポイントはどこ?(マスカラとか、チークとか・・・)

いかに肌を奇麗に見せるかが勝負!私、あごのニキビが悪化すると大変なの。。

8.ずばり、あなたにとってメークとは?

女の子の特権じゃ!

9.お化粧術を聞き出したい友達に、このバトンをまわそう!

only one life の junkoさん、お時間ありましたら、よろしくお願いします音譜

300人という記録的な入場者数をたたき出した就活イベントの打上の帰り道、私はチャリ同士で衝突しました。


現在両足を冷やしています。私だけ放り出されて地面に・・・

白いファーコートはぐちゃぐちゃ。

靴は投げ出される。

ストッキングなんてどーしよーもありません。



明日あるけるか不安。


マジありえん。


TV出演に向けてダイエットもしてたのに明日から歩けないなんて嫌です。


お互い無点灯でした。


すなわち、大学1年生のクリスマス。


みなとみらいでのデートの帰りの電車の中でネックレスをもらった。

すごく嬉しかったんだけど、すごく恥ずかしかったのを覚えている。

クロスのネックレス。

すごくお気に入りで、実はお別れしてからも、ずっと使ってるんだ。


大学2年のクリスマスは大会運営ミーティングを我が家で開いてた(ありえん!!)


去年は今の彼と。


おぅ。もう大学入って4度目のクリスマス。


うん。ただそれだけ。


今保険の資格勉強してるんだけど、aikoの曲聴きながら、しかも目の前にクロスのネックレスがあったので

思わず懐かしくなり、しかも目の前にPCがあるので、これ更新。


基本、これが私の思考回路。連鎖回路。とめどなく。





英語で談笑したい。


会食において、お偉い方の隣でスムーズに注文、料理とりわけ、お勘定できるようになりたい。




と言いますのも、今日、タイの研究生のお別れパーティだったんですが、今日は私、教授の隣!

いつも、院生の先輩が先生の隣でスムーズに事をなしてくださるのですが、今日は私がその代役・・・

苦手だけど、もっと上手になりたいと思いました。


気持ちは行動で示さないと始まりません。

でも訓練が必要です。

ここでいう訓練は、実践。今なら失敗できます。

失敗を恐れずに、接待の実践重ねていこうと思います。


あと、英語で談笑できる先生はやっぱりすごい!!


私、来年から添乗とかで英語使うこともあるのに。。やばい!!

うちの研究室には常時、留学生がいます。


いつも、日本にくる留学生と英語を話すのはタブーと思っていたけど、でも相手とコミュニケーション

うまくとれるようになりたいから、英語がんばるぞ!!



他の研究室にいたら、こんな向上心生まれなかったかも。


だって、他の研究室じゃ、そこまで先生と食事に行く頻度ないし、留学生だってそんなにいないし!

うちの先輩方、すごいいい方ばかりだし!



卒論は、岩石切って磨いて、顕微鏡のぞいて。。。って大変だけどさ、こういう社会勉強ができるし、

この研究室でよかったです☆


フライパン洗うの面倒だったから電子レンジでたまごをチン!!


久々だったから、感覚忘れてた・・・・・・・




爆弾爆弾ボン爆弾爆弾



なんか、化学物質臭い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



どうしようあせる



4年も一人暮らししてきて、何度も電子レンジで卵爆発しないように調理してきたのに・・・・・・・・・・・

しょっく。



2005年12月11日。


あれから一年が経ちました。


実行委員長として1年半かけて準備してきたスポーツ大会が行われた日です。

北海道から近畿地方の方、老若男女600人程度の申し込み数がありました。


あれから1年です。


あれから、多量の事後処理(会計報告・大会報告書など)に泣きながら、就活を始めました。

研究室を決めました。友達と遊びました。彼氏と時間を共に過ごしました。学会発表しました。

ある審査に受かりました。新しいサークルに入りました。たくさん楽しいことが見つかりました。


一方で、準備にかけた1年半の年月を思い出すと、重たい思い出ばかり(笑)


接触を持った先は・・・

市役所、森林管理所、警察署、ある地区の区長さん、公園の管理事務所、保健所、協賛企業、

学連、大学等々。


開いたミーティングの数、数知れず。


打った資料の文字数、数知れず。


会計処理と戦った時間、数知れず。


それやりながら大学3年が終わる頃、単位数149。


我ながらよくやったと思う(笑)



でも、これがあったから、青少年ミーティングに参加してみて友達増えたし、世界選手権の運営にも関わってみたいと思ったし、

市役所のインターンで自分を試してみようと参加したし、なんせ、旅行会社に行きたいとおもったのは、この大会運営があったからです。


辛かったけど、この経験は私にとってプラスになったよ。


ありがとう!




あれから1年経ちました。



もっと何か悟りたいんだけど・・・思い出に浸る余裕なんて・・・・ナイ!!!



あぁ卒論!










皆さんは彼氏にどんなプレゼントを贈りますか??もしくは理想としてはどんなもの贈りたいですか??

コメントください!!


私は今年は去年のマフラーに引き続き、手袋を編みたいと思っているところラブラブ


でも、カップルそれぞれでクリスマスの過ごし方って色々だよね。

うちは・・・まだ未定。


ちなみに去年のクリスマスはね、私、授業で、山の中にいた。ハンマー持って。

車の中ではクリスマスソングががんがん流れているのに、なぜか、長靴履いてリュック背負って山の中。。


夜帰って急いで彼氏とイルミネーション観に行ったわ。




ってか久々の更新でもっと書きたいこといっぱあんのに、こんな話題ですみませぬ。


今度いっきに更新します。


最近の私は、毎日、岩石を切断したり、研磨したりです。

卒論間に合うかな。。。


頑張ります!!



ナンジャタウンに彼氏と遊びに行きましたラブラブ



ナンジャ

ちょこっと早いけどクリスマスモードキラキラ

何気にクリスマスまで一ヶ月切ったね星


もう8月の一年記念日以来の、長時間デート!!

彼は今まで野球部で忙しかったし、引退しても来月提出の卒論と深夜バイトに励んでるから

なかなか会えなくてね。

だから今回の秋休みデートは本当に嬉しかったよ音譜


時間がなくて池袋でお買い物できなかったのは残念でしたが、

ナンジャタウンでは、餃子食べて、アイス食べて、アトラクションで遊んで大満足トキメキ♪


ちょこっと深刻な話し合いしたけども、愛は健在!!



夜はね風が強い中、筑波山の温泉で貸切風呂(露天風呂)で贅沢に入浴温泉



でねでね、その後、初ラ○ホラブラブ


マヂすごいね!!!はしゃいじゃった!!


だって・・・


カラオケができる大液晶テレビ、サウナ付テレビ付のジャグジー風呂、チョー広いベット(当たり前か・・)、ドリンク一杯無料、

朝食無料サービス、化粧水の充実などなど・・・・


もうとにかく感激!!


今まで普通に旅行や合宿で泊まったどの宿よりゴージャス!!

友達大勢で来てもあの部屋ならエンジョイできる音譜


ちょっと相場から言ったら、平日宿泊9500円は高いかもだけど、その価値ありクローバー



翌日の今日は、贅沢に朝からジャグジー風呂に入りながらテレビ鑑賞流れ星


その後精算して、つくばQ’tでお買い物&ランチ。



はーい。ここで解散。


お互い卒論研究室に戻りました。


私、明日朝4時半発で、卒論調査に宮城の山に行きますUFO

明日は写真の格好とは間逆な勢い。


長靴はいて、リュックしょって、ハンマー持って山入って、草掻き分けて岩石叩いてとってきます。

このギャップ、ネタにするしかない(笑)