9時起床
洗濯・布団干し
10時 一度学校へ鍵の確認へ。帰りにコンビニで朝ごはん買った家~研究室、往復20分の話。
家でウダウダ。マジうだうだ。
13時 ようやく研究室へ
14時~16時 顕微鏡観察
・・・・交流のある退官された先生のクリスマス会へ・・・・
最初いろんな家族できてて、私びっくり!大学生は私だけ~~
でも、いろんな素敵な方にお会いできて楽しかったです。
というより、大人の世界(いい意味でね)を私はまだまだ知らないんだなぁ。
彼氏彼女の関係ってさ、なんか恥ずかしくて紹介とかもしずらいじゃん。
でも最近、社会人の方々と交流する機会が激増していて、普通に奥さんの話とか
子供の話とかあんのよ。大学生のノリとはまたぜんぜん違うね。
勉強になりました。
それと私、苦手だけど、でも、初対面の人とすぐに打ち解けられる才能あるっぽい。
もっと磨きをかけたい。
というか、大人数のパーティーでこそ、うまく楽しめる女目指します!
(もちろん少人数は任せてください♪)
21時~23時半 研究室に戻って、顕微鏡で確認しながら石を磨き続けました。
で今に至ります。
彼氏がバイト終わるまでここにいようかなぁ、みたいな感じ。
やはり午前中のすごし方がイケテナイ!!!!!
要改善!!!
明日は待ちに待ったクリスマスイブ
研究は一切せずに楽しみます!
また報告しますね!