前記事は、ホント個人的なグチなので、気にしないでください(笑)


そういえば、7日の土曜のファンミに行ってきました!


なんか遠い日のことのようです(爆)


私は夜の部に参加しました。


ミッションって回によって、ビミョーに違うのですね。


確かに昔のファンミでも違うように記憶してましたが・・・


席は、アリーナでした。しかし・・・最後列www


発券した時点で、ビミョーと思いましたが着いてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!


まさかまさかでした。


まぁ、ある意味おいしかったですよ。


借り物のとき、神戸ではアリーナを探してくれてて、ちょうど2人が後ろを通ってくれましたから。


今までで一番近くで見れたわ。


こないだのスパショが一番近いかもと思いましたが、それ以上(・ω・)/


一瞬でしたが、これもありかと。


会場のつくりは、昔5人でやったときと同じ。


ステージ真後ろにも席ありで・・・


昔に比べたら、多少はマシに作ってたように思いましたが、


やっぱり見えませんよね、あの席は。


満遍なく近くで見せようとの努力はわかるんですけどね・・・


箱の中身を当てるゲームでも、私の席からはイグアナ全く見えなくて、


スクリーンでやっと見れたくらいでした。


まぁ座高を高くしても、後ろがいないから遠慮なくみれたのはよかったですけど。


チャミの時のカメは見えました。


実はイグアナが出てきたから、次はヘビがくるかとドキドキしてたんです(笑)


でも、カメでまだマシだったね~と思ってました。


触ってたチャミはかなり疲労を感じてましたけどwww


チャミのギター、なかなか上手でしたね。


かなり練習を重ねてきたのがわかりました。


ユノの料理は・・・まぁかわいかったのでいっかって感じです。


のびたラーメンをウドンを言いきるユノ。


あんだけ置いといたら、のびるだろ!とかなり心の中でつっこんでました(愛あり)


海鮮ラーメンを野菜と言ったり、その海鮮も生じゃないの?と思うくらい


最後に入れて・・・包丁の扱い方が雑だったりと、ハラハラドキドキでした(いろんな意味で)


マネキンのキセカエは、二人ともがんばってましたね。


チャミのビギタオルでのビキニは斬新でした。


遠目で、何してんだ?と思ってたら、必死にビキニを作ってたというwww


そしてもちろんゴールデン飲み物もしっかり持参。


私も買って行けばよかったと、軽く反省。


ユノはやたら配色をアピール。多少意味のわからないことを言ってもご愛敬。


最近やたらユノの天然さが増してきてるような気がしてなりませんけど、


まぁかわいいのでいいでしょう。


チャミがブラックになってるので、際立ってるのかもしれませんし(笑)


ミニライブでは、待望のアンドロイド。


やっぱカッコイイけど、ステージが狭く感じました。


最後の曲になったとき、ミニライブだからこれ以上はやれません的なことを言われました。


やっぱりぶった切るよね~


なんかミニライブを見てたら、エイネも見たいかもと思いましたが・・・


やっぱ暑いのでやめときます( ´艸`)


ファンミはいろんな顔が見れるので、ホントに楽しいですね~。


SMTも行けないので、しばらく彼らには会えませんね。


追加公演ってないのかしら?それも大阪で(贅沢)