ぶっちゃけ、このアニメって今の若い子知ってるんだろうかあせる


こないだから、やたら記事が目について仕方なかったんですよ。これ↓


[スポーツニッポンカンスンフン記者]アニマックス(代表ホンスンファ)が、来る4月4日からアニメの元祖『ドクタースランプ 』を放映する。

『ドクタースランプ』は、ペンギン村の天才博士『スランプ』がガールフレンド兼主婦の役割をしてくれるミインヒョンロボットを作成するとしたが、突然の落雷事故で予期せぬちびロボット『アリ』を誕生させることにし、繰り広げられる騒動基を盛り込んでいる。

このアニメの主人公『アリ』は、猟奇的なキャラクターの元祖と言っても過言ではないユニークなキャラクターである。 キュートなルックスとは異なり、ひどい近視で、理解しにくい奇妙な言葉だけで、月の二つの破片出すほどの巨大な怪力を持っている。 また、それに次ぐの好奇心まで持っており、意図とは異なり、大騒動を起こす。

もう一つの主人公『スランプ博士』はアンクムも憎むことができない魅力を持ったキャラクターの元祖である。 自らの世界の最もよいの天才バクサラ確信しており、オンクムハン空想をしたりするあきれる科学者として、奇想天外なものを発明する。 このような'スランプ博士』は、マニアの主体性のない性格のため、『アリ』をはじめとするロボットたちに冗談の通りになったりもする。

来る4月4日に放映される『ドクタースランプ』1話では『アリ』と、彼女の友人の『ピピ』が道で子犬を与えられて続き、開始される。 子供の頃の悪い記憶のために犬恐怖症を持っていた『スランプ博士』が病気のときに自分を思ってくれる犬に情を感じ、徐々に心を開いていく内容を盛り込んでいる。

マニアの先生'スランプ』と天下壮士少女ロボット『アリ』の愉快なペンギン村の生活を見て、アニマックスのチャンネル(スカイライフ Ch.656とollehTV Ch.222、ブロドゥエンIPTV Ch.101、デジタルケーブルCh.455)で視聴可能。

1980年代の日本を風靡した『ドクタースランプ』は、映画ゲームなどでも作成され、これまでにも旋風的な人気を得ている。


you're my melody
アラレちゃんだよね。これ。


韓国では、アリちゃんになってるけど(爆)


ええ、私知ってますよ。これ。


何気に見てました。(それもジャンプで)


上の画像より古いのを(年がバレる)


なぜ、このネタかというと、


2月末くらいに、MissAのスジちゃんが、


メガネをかけたら、ドクタースランプだという記事を見て、


このアニメって韓国で有名なのかい?と疑問に思ってたんですよ。


あまりに古いから。


だって、ドラゴンボールより前だと記憶してるんですけど・・・暑い


これが、そのスジちゃんのサジンこれ↓
you're my melody

you're my melody

言われたら、似てるかもだけど。。。


マニアックですみません(ハハハ)


韓国でも日本のアニメガンガン放映するんだね~


うにょも、ワンピース好きって言ってたし。