きのうは午後から新宿にある大学病院に行って来ました。 2ヵ月に1度の診察でした。

大学病院って、移動とかで定期的に先生が変わるので、不安な時も。

きのうは初めての先生で緊張しましたが、誠実な良い先生で安心しました。

 

片頭痛と諸々の診察ですが。 今は片頭痛の治療はクリニックでもやってくれるので、近くのクリニックでもいいのですが、何となく変えられません。

病院に入る前に熱センサーのモニターでチェックされました。空港とかでチェックしてるのと同じ! 熱がある人は別ルートみたい?

体温が何度とかの問診票にも記載して。 家で体温計ったら35.9度でした。

 

病院 結構空いていました。  皆さん 自粛生活で、地下鉄も空いていましたよ。

 

この病院に行くのって、うちからは結構な運動量です。 病院の駅が地下5階?なので、行きは昇りエスカレーターがあるのですが

帰りのホーム下りへのエスカレーターがありません!階段を5ヶ所位降りてから エレベーターでホームへ。

 

今日は左膝に負担が掛かっています。 でも踏み台昇降は6分 やりました。 昨日はパスしてしまいました!

 

 

 

白いハナミズキ。 ピンクのハナミズキもあるのですが、そこまで行けませんでした。

 

 

 

 

今日は飲むソフトクリームを宣伝してたので、買ってみました!森永  ボトルです。

どんな味なんだろうか? あまり期待はしてませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和の印象的な出来事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう