きのうのブログでの松尾雄史くんライブの書き忘れを少し♪

 

DA PUMP の 「U.S.A.」はダンスも。 あれって体力使いますね!

お見事でした(^^♪ NHKきらめき歌謡ライブの時の方が、体が軽かったとか。言ってました。言えてるかも(笑)

 

1部のトークでは過去の元号をずらーと教えてくれました。

よく勉強してますね! ゆうちゃんは頭いいから何でも知っています。

私は明治、大正、昭和、平成 しか知りませんでした。 明治の前は慶応とか。

それと昔は天皇が変わらなくても、事情によっては、元号を変えていたそうです。勉強になりました♪

 

平成生まれのゆうちゃんは、平成が終わって寂しい気持ちだそうです。

私は昭和から平成になっても 「「ああ、そうなんだ。」って感じでしたが。

人それぞれですね。

 

 

2部のトークはお札のお話しでした。

2024年に一万円札、五千円札、千円札が変わりますね。

お札の事も詳しかったです。 私は聖徳太子くらいしか知りませんでしたが、昔のお札の歴史もお話しくださいました♪

そのお話し、私は右の耳から左の耳に抜けていきましたが。

 

ゆうちゃんは歌手になっていなかったら、何になっていたのでしょうか? どんな職業?

 

 

わが家のアゲハ蝶の幼虫の黒虫君達は2㎝位に成長してました。

今朝の黒虫君達。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから植木の水やり! みかんの木もカラカラ状態です。