2月17日(日) の朝、掃除をしようとリビングのソファーの下の蛹ボックスを取り出したら、1匹、羽化してました。
冬の最中なのに。 リビングが暖かいせいですね!
左が脱け殻です。
羽が乾いたら外に出たがっていましたが、この寒さでは死んでしまいます。
どうしたものか? 夫がネットで調べてくれました。蝶を飼ってる人がいて、餌?のやり方とか書いてあったそうです。
薄い砂糖水を飲ませるとか。 飼育係は夫にお願いしました。
1日1回、綿棒の砂糖水をしみこませて巻いたくちばし?に近づけると、くちばしを伸ばして、吸っているようでした。
何日の寿命か分かりませんが飼ってみる事にしました。
手を近づけると、手に乗ってきます♪ 夫の腕。
金のなる木のお花に止まらせたのですが、この蜜は嫌いなようです。
お腹いっぱいになり?日向ぼっこ(^^♪
時々、部屋の中を飛んでます♪
おやすみ中です。
あと3匹いる、蛹の箱は寒い仏間に移動しました。
また羽化したら大変ですから!
「こころ」読んだことある?
▼本日限定!ブログスタンプ