8月24日、諫早サンプリエール(平安閣) で松尾雄史くんの「ランチ歌謡ショー」が盛大に行われました

雄史くんの古里での 歌謡ショーなので、皆さん、楽しみにされていたと思います。

大勢のお客様で、満席、完売でしたが、追加のお席も設けたそうで、200人近くの方々がお集まりくださいました。





私も諫早のお友達に声を掛けていただき、友達と出席する事が出来ました。 本当にありがとうございました。


大盛況で、それは、それは楽しいステージでした♪


ゆうちゃんは地元のショーだから、リラックスしていたようで、最初から最後まで諫早弁でした。

でも、ゆうちゃんは、地元に帰ると逆に緊張するとおっしゃっていました。 どんな所がなのかは分かりませんが。


最初は、ゆうちゃん「今日は東京弁でお話しますからね!」と言っていたのですが、最後まで諫早弁でした。

でも、それが、とってもかわいかったです(^^)


ゆうちゃんの知ってる顔ぶればかりで、ゆうちゃんの頬も緩みっぱなしでした♪

私達のテーブルにも、ゆうちゃんの同級生のお母様方がいらしてました♪


お食事もとっても美味しかったですよ(^^)



アットホームな素敵なショーで、心まで、ほんわかしました。


そして、プレゼントコーナーあり、質問コーナーもあり、楽しくて時間の経つのが早かったです。


ゆうちゃん、お得意の美川憲一さんの、モノマネもしてくださいました。

そっくりで大爆笑でした(^^)



最初は、枇杷色の黄色い上下の衣装で登場しました。とっても素敵でした♪


「北斗岬」  「純子の涙」 「くちなし慕情」 「親友」  「さすらい岬」 を歌ってくれました。



後半はブルーのスパンコールの衣装でした。 これもカッコ良かったですよ♪


「たった二年と二ヶ月で」 「旅まくら」  「北国夜曲」 「長崎みれん」  「夢千里」 「こんな女でよかったら」 を歌ってくれました♪


終わって退場したのですが、アンコールが響き渡っていましたので、再登場して 「北斗岬」を歌ってくださいました♪


いつ、何処で聴いても素敵な、ゆうちゃんの歌声(^^) 






素敵な思い出を胸に、翌日は長崎の観光に出掛けました♪

翌朝は雨の諫早でしたが、長崎観光に出掛けたら、晴れて、かんかん照りになりました!



諏訪神社に行きました。階段がちょっとキツカッタですが、家内安全と、「北斗岬」の大ヒットと、ゆうちゃんの健康を祈りました。






大浦天主堂




オランダ坂






グラバー園







稲佐山が見えます






旧グラバー住宅








世界新三大夜景の「稲佐山からの夜景」です。 今回の旅行の目的は、ゆうちゃん1番、稲佐山の夜景が2番と決めて来ました♪









お天気も回復して、綺麗に長崎の夜景を観る事が出来て、大満足です。

付き合ってくれたお友達にも感謝です(^^) ありがとう♪


ちなみに世界新三大夜景は、モナコ、 香港, 長崎 です。



香港の夜景は2回観ましたが、香港の夜景はダイナミックです。 長崎の夜景は情緒があって素敵ですね。 歌にも出てきますね!




23日に到着した時に観た、諫早の眼鏡橋です♪




楽しい、楽しい思い出に残る、3泊4日の長崎旅行でした。


ランチショーの主催者の方々、スタッフの方々、ありがとうございました。

大変お疲れさまでした。


ゆうちゃん、お疲れさまでした(^^)