昨日の 日曜バラエティーに松尾雄史くんが出演しました。

他には 千葉一夫さん、林寛子さん、大沢桃子さん等でした。


雄史くんは 「こんな女でよかったら」 「北斗岬」を歌いました♪


この番組は歌もさることながら、出演者全員でのお芝居がとっても面白いです!


今回のテーマは季節柄、桜のお花見でした。


新入社員の雄史くん、入社して最初の仕事がお花見の場所取り!

お花見が始まった頃、雄史くんのママ(山田邦子さん)が突如、「うちの、かわいい雄史ちゃんにお花見の場所取りをさせるなんて、なんでざますか?乗り込んできました。

邦子ママは「雄史ちゃん!雄史ちゃん!」と連呼していました。


上司には「お母さん、こんな所まで来て、過保護過ぎますよ!」と言われていました。


社員の奥さん役の林寛子さんは子供達まで連れて、タッパーまで持って来て、「お花見のツマミや食べ物を全部、タッパーに詰めるのよ!1食、食事代を浮かせるのよ!」 と言って詰めてる様子。


邦子ママも 「雄史ちゃんもタッパーに全部詰めるのよ!」とか言ってました。


ゆうちゃんのマザコンぶりがとってもお上手でした(笑)

邦子ママは芸歴長いから、過保護ママがハマッテいて、客席は大笑いの渦でした!


世知辛い世の中、たまには大笑いしないとね!


雄史くんの本物のママもスタジオで観覧していて、楽しそうでした♪

雄史くんの2人のおば様も観覧していて、とっても楽しそうに笑っていました♪


ゆうちゃんのお母さんはとってもお綺麗なので、山下アナウンサー、邦子さん、出演のお笑いの方々から

「お母さん、お綺麗、おきれい!」と連呼されていました。

おば様方もお綺麗なんですよ。美人の家系らしいです。

うらやましい限りです。


今回、ゆうちゃんママも気さくにスタジオ観覧したりで、思ったことは、ゆうちゃんの家庭は気さくでオープンで、家族が仲良しで優しくて、温かい雰囲気の家庭なんだなあと思いました。


そんなお家で伸び伸び育ったゆうちゃん! だから大きく成長したのですね。 

納得しました。


お母さんもゆうちゃんと別れて、長崎にお帰りになったと思いますが、寂しい気持ちでしょうね!

また、ゆうちゃんの出るライブとかあったら、ぜひまた東京にお出かけくださいね(^^)


お母様、2人のおば様、大変お疲れさまでした。

ゆうちゃんもお疲れさまでした。

ゆっくりお休みくださいね。



日曜バラエテイー、「ゆうちゃん缶バッジ」を襟元につけて観覧しました♪




5日の夜、次男の所に寄りました。

その時のスカイツリーです「さくら」

マンションの13階から。






近くの銀行近くで。