今日から10月・・・って事は、今年も3/4 は過ぎてしまって、

残りは3ヶ月、早いよなぁ~あせる


色んな意味で、しっかり気合入れていこうグー (笑)




10月になって変わったこと。


住んでる地域では、18時になると【七つの子】の音楽が市役所から流れます。


たぶん、子供たちに(子供たちに限らず市民に?)「17時ですよ~」と時間が

わかるようにだと思います。←私もこれによって、「あっ、17時だ」と時間が

わかり助かってます。

それが、今日は17時に流れました。 そうです、10月からは冬時間ということで、

1時間早く流れるように変わったんですね。


しかし、私は全くそれに気づかず、「18時だ」と慌てて食事の準備をしようと、

炊飯器の時間を見ると「17:03」??? 事情が飲み込むことが出来ずショック!

暫くして、「そうか、今日から10月だからかひらめき電球」と気づいた訳です。


今まではこの時間帯は、平日は会社行ってて、聞くことなかったし、

休日に聞くくらいで、そこまで気にしてなかった・・・んですね。


家にいることで、気づかされた【変化】でした。