その1つに、会社の同じ部署の人(女性)がいます。
その人は、この4月に他部署から異動してきた人です。
年齢や今の部署での年数でいえば、当然私の方が上です。
が、立場的には、私は契約社員であり、彼女は正社員です。
立場上、仕事を教えなければならないのですが、
私ともう一人の人から、それぞれの仕事を覚えなけれなならない為、
こちらとしても、段取りがあるだろうからと、
下手に出て「今やってる仕事が落ち着いたら、教えるので声かけてください」と
いうも、「今日は無理です」とか、さらりと言ってのける次第。
入社したての若い子が言うならまだしも、彼女はアラフォー世代ですし、
二十年近くこの会社に勤めてるんですよ。何様ってカンジですよ。
教えていても、彼女の上から目線的な受け答えは、どうもカチンときてしまう。
日数的に余裕ある作業をお願いしてて、だいぶ経ったから、進み具合を
聞くと、「他の急ぎがあったので、やれてない」と当然のことのような返事。
結局、私がやるハメになる。まさしくKYですよ。
かと思えば、どうも彼女、自分が何でも知っておかないとイヤな性分らしく、
何かやってる最中でも、他の人がやってることが気になると、手を休めて
そっちに顔をむけて聞き入ってる様子。
自分に与えられた仕事もちゃんとできてないくせに、
他のことにまで首突っ込むな! といいたいが、言えない小心者の私
今までは、席が向かいだったので、本当に忙しかったのかも?と思ったりもしたけど、
今週から隣になり、そうでもないことが、発覚!
結構、PCをカチャカチャやってると思いきや、送られてくるメールチェックや
社内掲示板をただ閲覧してるだけでした。
確かにそれも仕事だけど、それは、今しなくてもいいでしょ
今まで、そんなことの為に「忙しいです」って断られてたのかいっ?
今やるべき仕事と息抜きに近い仕事?の割合が、彼女の場合、
5:5 いや、4:6 くらいじゃない? 私なんてほぼ毎日9:1か8:2なのに・・・。
当然、お給料は彼女のほうがいっぱい戴く訳で・・・。 ←しかたないことですが。
なんか、納得いかない。 戴く給料に見合う仕事をして欲しいよ~
まだまだ、彼女ネタは続きます。