♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡ -8ページ目

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

デリケートなことなんですが綴ります…

今の気持ちを残しておきたいなぁと。


40を前にして最近本当にこれで【子1人で】いいのかなと考えることが増えました…。


なぜかと言うと!!

名古屋に越してきて、周りが兄弟姉妹、

3人がとてつもなく多くて次いで2人!!

一人っ子がすごく少ないんです。

やっぱり東京とちがーう!!


で、ママ友とお茶をする機会があったのですが

私から踏み込んだお話はもちろん一才してなかったのですが新参者だしね…?笑 

あまり隠さない?ぶっちゃけた感じのママさんが多くて

私子供3人いるけど最初の2人体外だよ〜(3人子供いるママ)

私は子宮頸がんやってる関係もあって3人とも体外〜(3人子供いるママ)

私2人目体外〜(3人子供いるママ)


なんて言ってて!

そうゆうのって基本隠すというかぶっちゃけること前の幼稚園の時はなかったんですよね。笑

もちろん周りにもそんな話をしてくる方はいなかった!

だから名古屋に来て衝撃で!不安

名古屋の方がみんなそうとは思わないのですが笑

とにかくなにが衝撃って、

【子沢山て、要するに子供が出来やすい体質】

なのだと勝手に決めつけていたんですよね。

でもそうゆうわけではないのかーと

不妊治療の末の子沢山なのかと!

そこが驚いたのでした笑


うちは、ほんとにほんとに5年という歳月の苦労の結晶で…

私も主人も息子が1人いることでもうお腹いっぱいというか満足感がすごくて泣き笑い


正直、もう1人子供が欲しい理由といえば

『将来息子が寂しくないように』

『将来息子が兄弟児と支え合っていけるように』

『情操教育的に…』とか

全て今いる息子の為にもう1人欲しいっていう理由になってしまって。。

そんな理由っておかしいんですかね?

普通?


『子供が可愛くて仕方ないからもう1人欲しい

もう1回子育てしたい!』

わからなくもないんですが、今いる息子が充分に可愛いし、手一杯なのでそこまで強い気持ちでもない。(キャパ狭いww)


じゃあなぜまたもやもやしてるかっていうと…

改めて不妊治療の保険適用の範囲を調べてみてしまったからなんですよね。




40歳未満…という文言になんかものすごい焦りを感じ始めたんですよね。


生殖本能なのかな…笑


とはいえ周りのママ友は3人目は42歳の時に産んだよ〜とかもちろん遅めな方もいるわけで…下の子との年齢差が7歳以上とかすごい離れてる方も多くて。。


ただねーどうせ不妊治療するなら保険適用がいいよね。

なにせ私は保険適用じゃない時代に不妊治療をしていたのでガチ300万以上かかってたからな。


とまぁ名古屋に来て色々揺さぶられている私です。

でも身体が動かないのは現状に満足しているからなのだろうと思います。


ちなみに息子に兄弟姉妹欲しい?と聞くと

いらない〜って言います泣き笑い

でもきっとある程度の年齢になった時にいたらよかったな、、ときっと一度は思うと思うんですよね。


わんこ🐶も飼いたいと思っているし。

色々悩む年齢ですね〜。


でもさ、ひとりっ子のママさんて、

子供ものんびり大事に出来るし

自分にも時間を注ぎ込めるし美容とかさ

割といいこともありますよね??

やっぱりみた感じ余裕ある方多いですよね?

自分は全く該当しないけど笑


周りにひとりっ子のママが全然いなくて

激しく語り合いたいよ〜泣き笑い


こんなブログ綴ってしまうと

現在不妊治療している方からするととてつもなく

贅沢な悩みだと顰蹙を買ってしまうんだろうな。


でも今私はこのライフステージで悩んでいるんです。

医学の進歩で叶わなかったことも叶うようになってきたからこそ悩めることですね。



購入品飛び出すハート


届いてみたら色可愛い〜ニコニコ