こんにちは☃️
寒いですね〜!!
我が家はまだ暖房デビューはしていませんがこたつデビューをしまして家族でぬくぬく過ごしております✨
タイトル通りなんですが…悩んでて。
⚠️決して習い事多いマウントでもなんでもありません。単純な悩みです。
今現在息子は習い事を5つしておりまして
月 お勉強系課外 年中から
水 スイミング 2歳から
木 スポーツ系課外 年少から
金 美術 2ヶ月ほど前から
土 ダンス 夏頃から
上のうち2つは月によって2回しかない月もあります。
最近息子が英語をやりたいと言い始め…
うちの父方の親族がみんな外国暮らしなこともあり
先日葬式やらで集まる機会があったのですが
叔母の旦那さんが完全な日本語喋れない白人だったり、叔母自身ももう日本語の方が危うい人で笑
コミュニケーションを取るのも難しかったりしたわけで…(私も幼稚園までは向こうの幼稚園だったので喋れたはずなのですが)
一番残念なタイプの帰国子女です
そんな中、数日間一緒にいたこともあり
まさかの息子から
『〇〇も英語喋れるようになりたい、そうしたら
ジーナスやクリスともお話し出来るようになるから』とポジティブな発言がありまして
しばらく様子を見てたのですが、
『いつ英語習わせてくれるの?』と改めて聞かれ、、
その場限りの発信じゃなかったのかぁ…
それならばと思い唯一空いている火曜にぶち込もうかと思ったわけなのですが
開始時間が18時半からという遅い時間…
習い事ってたくさんさせればいいものでもないし
身にならなければ意味ないですよね。
継続することが何より大切と思っているから
やるからには辞めてほしくはないし。
果たしてこの時間で集中出来るのか、身になるのか。
今している習い事はどれもこれも嫌がることはなくて習慣のようにこなしているから大丈夫かなとは思っているけれど。
時間の遅さに悩んでいます。
改めて課外教室のありがたみが痛感しています。
幼稚園の延長で行けるから習い事感ないし
親も送迎助かるし
課外の英語もあるけれど、週1回しかやっておらず今している課外教室と時間もかぶるので
無理で残念すぎる。
となると私が送迎出来る通いやすい場所、通える曜日、時間で探すと🔍
遅い時間になってしまうという。
むむむむ
とりあえず早速明日夜から体験だから
どんな感じか楽しみ
お風呂、ご飯全部終わらせてから行こうかな?
ばぁばにはそんな時間絶対無理無理頭に入らないよ〜と
旦那にも無理じゃない?と言われてます
どうしたものか。
ではまた綴ります
購入品
ダークブラウンのXSを
骨格ストレートだからやっぱりIシルエット👤がしっくりくるこの頃です。
息子へ すみっコぐらしを
クリプレに上の2つw
クリプレにすみっコぐらしのアクアビーズを
ホワイト購入✧お安い