こんにちは
我が家は車🚗を持っていないので
いつも実家に借りているのですが
先日GW初日に車🚗で羊山公園🐏へいってきました🌸
うちの主人は渋滞が大大大嫌いで(好きな人なんていないけど笑)
特にと言っていいほど休日、祝日に運転するのを嫌がります
なので渋滞を避け、6時台に出発✨
これがもう大正解
せっかちで嫌だなあなんて思いながらも午前中には切り上げるからと言われていて
まぁそれは置いといて
全く渋滞知らずで行きも帰りもスムーズで済みました。でも私たちより30分遅かっただけでも
もう大渋滞で、公園はすぐそこなはずなのにおそらく着くのに1時間以上かかってしまった人達も多かったと思います。
本当はラビュー🚃に乗って行きたかったのですがノロノロしてたら前日にはもう🚃がいっぱい🈵で
座席なし
GW恐るべしでした。
見頃とGWかぶるしそりゃそうなんですよね。
結果、移動を考えるとやっぱり車🚗で良かったです。
可愛い可愛い芝桜の花をたくさんお散歩して✨
写真もパシャパシャ

マルシェもやっていたので、ママはあゆの塩焼き🐟を食べたり、パパは🍡を買って食べたり
パイン🍍飴、かき氷🍧も買いました
イノシシ🐗の剥製があり、息子は興味深かったようでじーっと観察していました。

ちょっとしたものしかないので早々に切り上げましたが。
そこから道の駅ちちぶに行き、川遊びとランチ
(駐車場無料🆓)
私の住んでいるあたりにはあまりこんなに大自然に囲まれた川ってないから息子はとにかく楽しそうで
一生いられそうでしたw
28℃あったから暑かったなぁ〜🥵
ワンピースで行ってしまったけどもっとカジュアルにして息子と一緒に川とか入ってあげたかったなと後悔したり。
まぁパパ👨がいるのでフルコキさせて頂きましたがママからするとさ、ちょっと綺麗な格好出来るのってパパも一緒の時くらいなもんなんですよね
でも私も元々アクティブなタイプなのでやっぱり一緒にじゃぶじゃぶ遊びたかったなと思ったり。
着替えでも持っていけば良かったです。
あとは網とかカゴとか持っていけば良かったとか。
そんなふうに思いました。
ランチは道の駅のフードコートで名物ラーメンやら焼きそばを食べました。
11時過ぎくらいだったのでピーク前かなぁ。
至る所に燕の巣があって飛び回っていて可愛くて癒されました〜!
道の駅を巣作りの場所に選択する燕は本当に賢いなと思います
人間に大切に守られて育つからいいですよね。
フンにご注意‼️とか書いてあったな笑
昨年、うちの目の前の戸建てに燕が巣を作って
ひなも生まれて🐣育っていたのに、
とある日の早朝にそのお宅の悲鳴が聞こえて
やめて!きゃー!と叫び声で朝起きて
ベランダから覗くとどうやらひなたちがカラス🐦⬛にさらわれたようで
そのお家の方が酷く悲しんでいました。。
都内は結構カラス🐦⬛も多かったりして
その日は一日ブルーになりました。。
だから余計に道の駅を選んだ燕さんナイス👍と思ったんですよね。
弱肉強食な世界ですね。
最近届いたこどもちゃれんじの絵本に
燕は人いるところに巣を作るらしくて
それってきっと人が守ってくれるからなんですよね。
同じ鳥類より人のが信用なるってことですよねぇ。
鳥嫌いな方もいるかもしれませんが。
私にはあの大きなパクパクしたお口がたまらなく可愛くて仕方ないです
どうか元気に育って渡って行けますように✨
道の駅ではお土産やさんものぞいて。
アナベルの切花が230円と破格で
自分のと母のを買いました。
あまりに安かったので両手に抱えている人も多かったのですが私ももっとたーくさん買えば良かったなぁって後々後悔
あといちごの🍓コッペパンも名物みたいでめちゃめちゃ美味しかった!いちごの甘さがすごかった
もっと買えば良かったなぁ。。食いしん坊発言
川でたくさん遊んで、お昼を食べて、また川で遊んで
帰りの息子はすぐに車🚗で爆睡💤
帰りも早めだったので渋滞知らずで帰れて✨
午後に差し掛かるくらいの短い時間だったけど
ぎゅっと凝縮して楽しめました。
次はGW終わりに那須に旅行の予定
それまではのんびり都内で過ごすかな。
ではまた