《公園day♡おとめ山公園の季節がやってきた》 | ♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

今年もやってきましたドキドキ
あたたかくなり
生き物たちがいっせいに活動を始めるころ🐞
おとめ山公園の季節到来です🌱

おたまじゃくしをつかまえることを目的に
朝からタオルや着替え

虫とり網と容器

ザリガニ釣りグッズ

(割り箸やさきいか、たこいと、はさみなど)を

持ちました〜



去年に比べると本当に

男の子らしくなったなぁと思います。

自分でも簡単におたまじゃくしを

つかまえられるし

集中力がすごい目

なによりめちゃくちゃな動きが減って

意味のある行動←笑 が

多くなりました。あたりまえか


他にも幼稚園がお休みの

子どもたちがちらほらラブラブ


普段公園の遊具や砂場では

恥ずかしかったり人見知り

年齢の違いで

中々一緒に遊べない子どもたちも

虫や小川の生き物たちをつかまえるという

目的を前にすると

自然と一緒に遊び始めるんですよね👦ドキドキ


一緒に遊んでくれた子どもたちは

年長さんの5歳のお兄ちゃんたち


『おたまじゃくしこんなにつかまえたよ!!

と報告しあったり

『あっちに行ってみよう!!

『こっちにエビがいたよ!!

『こうやってやったら

つかまえられるんじゃない?』などと

トークも盛り上がっていました。

息子もおしゃべりな方なので

一緒になってトークはもちろん

どっちがたくさんつかまえたなどと

見せ合ったりしていました。

息子が楽しそうで嬉しそうで

私もそれが嬉しくて

見ていて微笑ましかったですニコニコ花




大量のおたまじゃくしたち

このあともっと増えました。


えび🦐ちゃんをつかまえられた時は

私も嬉しかった〜爆笑飛び出すハート

えび🦐ちゃんもいるのわかります?




⇧これは男の子のパパがつかまえたザリガニ!

やはり出現度レアです。

粘りが大事だと思われます泣き笑い


お兄ちゃんたちがずっと一緒に遊んでくれるものだから息子は全然帰りたがらなくてあせる

お昼ご飯は14時ごろになりました笑



これからカブトムシや

カマキリ、バッタに蝶々🦋

もっとたくさんの虫が出てくるので

ますます楽しみ〜


またおとめ山公園に通う日が

続きそうです〜ドキドキ


5月ごろには

田植え体験や野菜の収穫体験も

予約したいなぁ〜なんて思ってますニコニコ

おすすめあったら知りたいなぁ。