《2歳2〜3ヶ月》 | ♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

こんにちは。

お久しぶりです🥺💓✨

もうなにから書いていいかわからなくて
力尽きて終了な日々でした←

近頃は来年のプレについて調べてみたり📝
さらにプレの掛け持ちって出来たりするのかなぁ〜なんて調べてみたり…
まだ先のことなのに考え始めると止まらなくなったりしてました笑い泣き

どのくらいの距離までなら通えるのかな〜?
普通の幼稚園に入るのか
こども園の1号認定で入るか、2号認定で入るのか
働くのか、働かないのか etc

色々悩みますあせる
また別記事で綴れたらなぁ。

さて息子氏ですが2歳4ヶ月になっていますラブラブ



最近の言葉ドキドキ

三語分が増えてきました〜✨

メモ📝してたおしゃべりたち。


ママ〜しちゃだめ🙅‍♂️

ノンノンノン順番順番(IKKOさんのどんだけポーズで)

Oh!NO!

だめだめだめ〜ママ〜買ってーほしい


ママ僕ぱいぱいすちぃー(好き)

ママ僕公園すちぃー(好き)


ママここ痛い?

ママお腹痛い?

ママ〜抱っこ〜ママ重い?


僕もうおなかいっぱーい

僕ーお腹減った〜なんか食べたい

僕ぺろぺろキャンディー食べたい

ママとプール行った 楽しかった

僕、プール行きたくない

楽しくない

僕、えんえんしなかった


がんばれ〜いっけー


明日恐竜展行く〜

僕公園行く〜

一緒にやろう

一緒に恐竜で遊ぼう〜

うん、そーそー

僕今ブーブーみてる


お家に帰ろう?と言うと

ティラノサウルスもまってる?

アンキロサウルスも?

と聞いてくるのですがそれが可愛い🤣笑


ぱいを飲んでいると

僕赤ちゃんみたい

あかちゃんごっこーばぶー


おならぷーちた。くちゃい


などなどひらめき電球

疑問系もよく使うようになりました。
こそあど言葉もよく使います。

レストランで
すいません〜んと店員さんを呼んだり
注文してから来るまでの間
バナナジュースまだかなぁ〜?とか
パパまだかなぁ〜?とか
言ったりしてますゲラゲラドキドキ

最近めーっちゃ感動したのがドキドキ
基本的に朝旦那の見送りをしないのですが汗
いつも通り、私はベッドから中々起きれずにいてダラダラしてて…その間に息子がパパと一緒に朝ごはんを食べたりしててねー

そしたら夕方ごろ旦那から息子の動画が送られてきまして…!!

その動画の中の息子が玄関先でパパを見送りながら
『気をつけてね〜いってらっしゃい』って言ってて笑い泣き
気をつけてね!?
そんなこと言えるようになったの!?ととてつもなく感動しました。。
私がパパに言ってきな〜と言ったわけでもないのに。
可愛すぎなんだがぐすん
これにはパパもとっても嬉しかったみたい。
そんな貴重な場面を動画に納めてくれた旦那氏に感謝しかないですラブラブ
こうゆうのを常にお互いで共有出来る仲でいたいな。

最近は、大丈夫〜❓と心配してきてくれたり、
人を気遣うフレーズが出て来ていることに喜びを感じます。(意味がわかっているかどうかはおいといて)


最近の行動〜

自分がこうしたいから、ママやパパにあーしてほしいこーしてほしいという欲求を伝えるのが上手になりましたラブラブ
嫌なことは嫌
好きなことは好きだと上手に伝えられるようになったなと感じます。

先々月からベビースイミングに通うことになりまして。
体験は楽しそうだったのに入会してからすぐ爆泣イヤイヤが始まりぐすんあせる
2回目は息子の気分転換の為にも平日から振り替えで土曜にしてパパにバトンタッチ👨

その日もやっぱり最初の20分くらいはずっと激しく泣いてて先生も見かねてか途中マンツーマンになり🙄(この日は人数多かったせいか先生が3人もいた)見ているこっちまで辛くて悲しくなってしまって🥲
こんなに嫌で泣いてるのに通う意味…。
でも泣きながらも頑張っている息子を見てたら途中でウルウルしながら応援している自分がいました🥲
後半はなんとか気持ちの切り替えが出来たのか楽しんでくれたみたい笑い泣き本当に良かったドキドキ
そしてパパも頑張ってくれて感謝だ。
知恵袋とか色々見てると意外にも私ならやめますって言う人が多くて😩
まだ自分のやりたいとかいう意志もない時期にスイミング習うなんて親のエゴなのかな?とも思ったりしたけどとりあえず月謝3ヶ月分支払ってるし3ヶ月は続けたいなと思っていて😂
1週間に1回くらい思いっきりストレスを与える日があってもいいかな?🤣と思ったり。
ちなみにちょっと前一緒になったママさんは『最初はみんなそうですよ〜うちも最初の3.4ヶ月はそうでした〜』ってすごく優しくフォローしてくれて🥲
水は大好きだからやっぱり独特の雰囲気が嫌なのか。圧倒されるのか。
自由に動けないのがやなのか。
2歳のイヤイヤ期あたりに始めるのが1番難易度高いとか。

それからのスイミングが行くのが本当に恐怖だったのですが…
なんと3回目からもう泣きませんでした✨笑
行くまではイヤイヤするけど、着いてからはすごく楽しそうにやってますドキドキ
子どもの柔軟性って素晴らしい👏
準備体操も上手に出来る様になってきたし✨
バタ脚も上手!!
潜るのはやっぱりちょっとまだ恐怖心あるみたいだけど徐々になれるといいなと思います。
なんとか続いてますドキドキほっこり

あまり自分の想いを子どもに押し付けたくはないけれど、
継続は力なり
石のうえにも3年 てちょっと伝えたいw
まだ早いね 笑

最近の遊び

あっという間に夏も終わってしまい、
金木犀の香りで街中いい香り。
秋花粉が酷くてしんどい時なのですが今年はマスク生活の効果もあってかかなりマシな気がします🤔
涼しくなってきて、昼間からの公園も心地よくなってきましたね
でも涼しいせいか何時間いても疲れてくれない滝汗
午前と午後1時間半〜2時間公園または外出な日々ですねー

最近は恐竜ごっこで追いかけっこをしたり、
砂場にいる時間が圧倒的に長いですひらめき電球
もちろん遊具でも遊んだり
公園にあるリユースの車のおもちゃたちで遊んだり✨
ボール投げや蹴ったりして遊んでます。

最近は公園が固定!!
やっぱり好きな公園があるみたいでたまに違うところに連れて行くと
〇〇公園❗️僕〇〇公園がいい
と指定されます。
やっぱり子どもウケの良い公園てありますよね。
息子はやっぱり砂場のある公園が好きみたいラブラブ

最近のよく食べたもの

さばしお
焼肉
秋刀魚
カレイの煮付け
ひじきの煮

最近ずーっと大好きだったにんじん🥕とトマト🍅
食べなくなっちゃった😭飽きちゃったかな🥲
野菜の食べさせ方悩みます。
緑のお野菜をもっと食べてくれるといいんだけど。
ブロッコリー🥦もたくさんあげよう。

そんなこんな近頃でした〜

最近のお買い物✨

先日久しぶりに自分のお洋服を買いました✨
夏はずっとカジュアルでやってきたけど
最近になってやっぱり可愛い綺麗な格好もしたいなぁドキドキと思ってひらめき電球
シクセに参戦してみました。 
私は低身長なのもあってあせるかなり服を選ばないといけなくてえーん試着するだけしてみて
難しそうなら返品しようと思っていますあせる

来週はDハロラブラブ
家族で仮装して楽しんできます〜ラブラブ







普段NIKEは14cm履いてるんだけど大丈夫だといいな🥰
毎日キムチを食べるうちなので思い切って買ってみたドキドキ月末に届く予定だけど楽しみ〜✨


今回は息子のことで毎週お世話になっている
私の実家へ✨上の二つではないんだけども、
ルタオの安納芋のタルト🥧を買いました〜✨
平日限定でかなり争奪戦なのだけどあせる
私は楽天のお買い物カートに入っていた関係で
なんとかスムーズに買えましたドキドキ
おいしいといいなぁラブラブ両親の感想が楽しみです。
喜んでくれるといいなぁ。

やっと買った。
これで雨の日も少しストレス軽減かな❓


恐竜なので反応は良かった〜ドキドキ