《公園day♡戸山公園じゃぶじゃぶ池》 | ♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

こんばんは〜ドキドキ


最近も色んな公園に行っているけれど公園の更新が滞っている私です。


さて

先日は戸山公園のじゃぶじゃぶ池へ行ってきました〜

🚲ドキドキ



我が家からは新宿中央公園よりはるかに近いはずなのに夏のせいもあってかすごく遠く感じました 笑


自転車が苦痛

というか、後ろの息子が干からびてるんじゃないかという恐怖で気が気でないです。


ほんとこんなに出掛けるんなら

自転車ビッケじゃなくて、ギュットクルームの日除け付きにすればよかったよね。

保育園とか行かせるならビッケで良かったのかなって気もするけど。(個人的に。)


それにしても同じ区でもじゃぶじゃぶやっている公園(例えば戸山公園)とやっていない公園(例えば新宿中央公園)あせる

これってなんなんでしょうね。


まぁ中央公園はやっぱり人が色んなところから集まりやすそうですよね。仕方ないのかなえーん


豊島区は今のところ今年度のじゃぶじゃぶは延期の状態で飛鳥山公園のある北区は中止のようです。


新宿区はやっていて北区は中止なの?

豊島区は延期なの?となんだか納得いかない私です。


飛鳥山公園のじゃぶじゃぶは最高なのに残念すぎる笑い泣き

葛西の総合レクリエーション公園に負けないくらいすごいよ?

悲しいな。


とにかく毎日毎日明日はどこのじゃぶじゃぶ行こう?と探しています。

夏の公園は遊具が熱くなりすぎて危険だし、

早朝か夕方くらいしか行けないあせる



戸山公園は、電車だと西早稲田駅からになるのですが

多分結構歩く気がする…


ただ途中にマックがあるので前後で食事出来たり涼めたりしていいかもドキドキ


じゃぶじゃぶはこんな感じですドキドキ


清潔感あってプールみたい✨

監視員のような年配の方が2〜3名いて


すごく親切で子供に優しいです〜




なだらかなウォータースライダーのようなものがあり

子供たちはみんな浮き輪に座って滑っていて楽しそうでした。絶対浮き輪あった方が楽しいドキドキ

我が家は浮き輪を忘れてしまったので

身一つで滑ってもらいました〜

親が勢いをつけて押せばそれなりに滑れますゲラゲラ

息子はそれで十分楽しかったみたいで

10往復くらいはしたかも✨笑




プールも浅いので安心!!

息子も一人でぷかぷかあちこち移動してました〜





ここはもうリピ確定〜👍


ただ、一応公園の案内にはおむつが取れてない幼児は禁止になっています✨

それと水遊びパンツの着用も禁止です。


おむつはそれぞれ取れるタイミングが早い子もいれば遅い子もいるので年齢チェックで確認出来ることではないので監視員さんから何か言われたり聞かれたりはありませんひらめき電球


ちなみに私が行った時は明らかに外れていないだろう子もちらほら見ました。

第二子(0〜1歳あたり?)の下の子を抱っこしてママが入っていたりひらめき電球

どっぷり入ってる子も見ました。


あと、水遊びパンツ一丁の子も叫び

この方はもしかしたらさすがに注意されたかも?

監視員さんがジロリと見ていたのを目撃しました!


でもじゃぶじゃぶの雰囲気からして、

お互い様〜という感じで暗黙の了解そうな雰囲気がありましたひらめき電球


行かれる方は自己責任、自己判断で行くのが良いかと思いますドキドキ


戸山公園はかな〜り広くて二手に分かれているような作り?で行く際はよくHPをチェックしていくのがおすすめですビックリマーク


明日は舎人公園のじゃぶじゃぶに行く予定です〜ラブラブ


また更新します〜ドキドキ