今日は祝日でしたね〜

お天気がイマイチぱっとしない1日でしたが
最近電車🚃🚅にハマっている息子の為に、
いくつか連れて行きたいな〜と思うところがありまして

今日は、葛飾区の新宿交通公園へ行ってきました


我が家からはちょっと遠めで、思いっきり東に行く感じ
40〜50分電車🚃に乗る感じです
その他の候補は世田谷公園、京王レールランドでした

葛西臨海公園もいいなぁ〜なんて思っていたり。
行きたいところが多すぎて、いつも週末が待ち遠しいです。笑
週末だと旦那がいるし、旦那には思いっきりガミガミ出来るし甘えられるのでね
笑
そんなこんなで、金町へ

金町駅は子連れランチがしやすいお店がいっぱいで

マック、ガスト、ジョナサン、サイゼリア、大戸屋などなど
私たちは、大戸屋にしました〜
大戸屋のお子様ランチが結構コスパも良いし、
食べさせても罪悪感も無いし

ドリンクバーにおもちゃもつきます
最近感じる、お子様ランチのおもちゃの有り難さよ


それだけで10分くらいは良い子にしてくれます
笑
今日の子連れ外食は信じられないほどスムーズで
息子もだいぶ長い時間座ってられました

1ヶ月半前くらいに外食した時はほんっとーに大変で

お店出る頃には廃人
息子と同じくらいの月齢の子で大人しく座って食べている子を見ては、うちの子はなぜ…
と思い落ち込んでいたような気がします
と思い落ち込んでいたような気がしますあの時を思うと、ずいぶんお兄ちゃんになったなぁ
と
と今日はしみじみ感じたのでした。たまたまかもしれませんが
とにかく移動や、外食が
いつもいつも大変なわけじゃなくって
でも大変な時もあるんだって
常に心に半分諦めの気持ちを置いておこうって思いました
大戸屋で食事してから、DAISOが近くにあったので寄って

欲しかったお絵かきパッドや飲み物などを買って
公園へ向かいました
徒歩20分とHPで見たけど、
歩いてみた感じ20分も歩いたようには思えず
もっと近く感じました

昼食後の公園までの道のりは
息子は少しだけベビーカーでお昼寝

思いっきり楽しんでもらう為にも寝て欲しかったので良かった

早速踏切や、電車🚃にテンション上がってました

今日の新幹線はN700系
日によって違う種類の新幹線も走るみたい。
日によって違う種類の新幹線も走るみたい。個人的にははやぶさが良かったな


※息子しかカメラの中に入れず 爆
旦那が切れています。←
⚠️夫婦仲、そこまで悪くないです。笑
今度は一緒に


でもタイミング悪く、新幹線は写真に入っておらず
SLチケットを駅員(❓)さんに渡して
スタンプを貰って

いざ乗車

途中、お空も見上げたり(紅葉を見ていたのかな🍁)息子もすごく楽しそうでした



交代でパパと息子が乗っている時はもちろん私がカメラマンだったのですが
息子の可愛い写真を撮りたいが為、公園を一周する息子の乗った電車🚃を追いかけ回し、途中交通公園なのに信号無視したりして、園内のおじさんに注意されたり←
いますよね、こうゆう痛いおばさん
はい、私ですね。
電車に乗っている息子を呼ぶと、結構離れた距離でも気づいてくれて
『ママっ
ママぁ〜』と指差しながらパパに報告
ママぁ〜』と指差しながらパパに報告
そんな息子にキュンキュンで


パパママが混同しがちだったけど、
最近はすっかり『パパ』と『ママ』それぞれ呼んで貰えるようになりました。
やっぱり嬉しいものですね


パパは全く気が利かず、
私と息子の写真はあまりなくて
パパと息子の写真ばかりです
ずるい。
ずるい。園内には、ミニSLの他にも、足で押して漕ぐタイプの車🚘や、補助輪付き自転車、自転車などなど色々あって

実際に歩道橋や、横断歩道、信号もあるのでみんな信号を守りつつ、自転車で爆走したりして子供達はみんな楽しそうでした


お砂場や、原っぱ、滑り台、ブランコなどもあります。
あとは消防車🚒に
沢山の乗り物を満喫

息子がもう少し大きくなったらもっと楽しめそう


近くにあったら毎日来ちゃうんだろうな〜と思う公園でした。
ところどころ紅葉もしていて🍁いい季節に来たなぁ〜なんて思いました

次は、世田谷公園か、葛西臨海公園かどっちにしようかなぁ〜














