《はじめての年間パスポート♡》サンシャイン水族館 | ♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

おはようございます。

先日やっとこさ、サンシャイン水族館の年パスを
ゲットしましたドキドキ
電子バージョンにしました🐬



嬉しい〜ラブラブラブ


なにせ、隣駅に住む我が家ひらめき電球
息子が色々なものに興味が出て来て
そろそろ買いたいなと思っていましたキラキラ

コロナもあったりでそれどころじゃなかったけれどあせる

サンシャイン水族館は現在日付指定のチケットを前もって購入する形になっているのですが
年パス保持者はいつでも入場することが出来て音譜
さらに同伴者も年パス保持者でなくても30%OFFでチケットを並ばず買うことが出来ます!!
他にも色々特典があるそうなアップ

2回行ってしまえば元は取れるのでこれはもう買いでしたほっこり

暑い夏にもいいけれど、これから寒くなってきたり
お天気が微妙な時とかもどんどん来れるなぁ〜ドキドキ

我が家は借上社宅で多分あと3年くらいは今のボロ家かなぁぼけーということでサンシャイン様には今後も当分頻繁にお世話になる予定ですビックリマーク


今日もたくさん指差ししてお気に入りのお魚を追いかけていました〜キラキラ

新しくオープンの
海月空間

神秘的で素敵でした。

やる気のないサメ🦈w


やる気のないエイ

空飛ぶペンギン🐧
息子はペン!!!!と言ってましたひらめき電球

ちょっと話逸れますが、
最近電車🚃と車🚗の違いもわかって来たみたいでキラキラ
電車は『でん❗️』
車は『ブーブー』と言葉を使い分けられるようになりました👏
それでも言葉はやっぱり遅いのかな❓どうかな❓とも思ったりするのですが
息子のペースでいいかなとあまり気にしなくなりました目
とにかく、ママ〜ママ〜と呼んでくれるとキュンてします恋の矢
もうママは完璧アップわかってる模様。

朝も起きるとまず自らおむつを持って来てくれたり
飲み物のおかわりが欲しい時も、ボトルを持ってきたり
昨日は、『そこに落ちているストローを取ってくれる?』と言うと
持ってきてくれました。日々成長ですラブラブ
最近のお気に入りはDAISOののりものシールブック
一緒にに遊ぼう〜とひたすらシールブックを持ってきますキラキラドキドキ
貼ったり剥がしたり手先も使えるし良さそうですよね。
ですがのりものシールがあちこちにぺたぺた貼られていて、
私の身体の一部にもなりつつあります。気がつくと身体についてます。ブラウスにも息子に貼り付けられていました 笑

シール好きな息子ですがパズルというパズルは全く出来ませんねー1個もはめられない笑 いつ出来る様になるかなぁ〜笑

話水族館に戻りますドキドキ 笑

空飛ぶペンギン🐧の水槽は外にあったので
もう激アツであせる
涼しかったのに一気に汗だくであせる
旦那がもう我慢できない!!無理!!というので
空飛ぶペンギン🐧はゆっくり観ることもなく
あっさりで早々に退散しましたラブラブ

サンシャイン水族館はこじんまりとしていて
マクセルアクアパークと違って華やかなイルカ🐬のショーとかはないけれど、息子の年齢には十分楽しめるかなドキドキって思ってますラブラブ

マクセルの年パスも欲しいし、
上野動物園の年パスも欲しい〜うーん
なんならDisneyの年パスも欲しいビックリマーク
息子の入場料がかからないうちにゲット出来たら最高だけどおーっ!難しいかなぁ。。

そんなで、息子が覚えていないであろう3歳までの記憶ドキドキ母が全力で思い出作って、覚えておくねキラキララブラブと改めて思った日でした〜パー

台風🌀気をつけましょ〜