
じゃぶじゃぶ池予定だったけど、
有明ガーデンにも水のテラスというのがあって

そこにぴょんぴょん噴水⛲️というのがあったので
そしたら移動も大変だし、1日有明ガーデンでいいね
となりました
となりました
着いてすぐ一旦土砂降りに



せっかく来たのに水のテラスは無理かなぁ
とがっかりしつつ、先にランチをしました
とがっかりしつつ、先にランチをしました
ところで子連れのランチってほんっとーにしんどいですよね
いきなりめちゃ疲れました
ずっと呼吸するのを忘れてたんじゃないかってくらいw
最近息子は一旦口に入れたものをべーっするのにハマっていて(
)
)口に入れたものを自分の手のひらに出して、
そのお手手をパタパタ振って地面に食べ物をばら撒きます

コレが病むくらいひどくて
一瞬でレストランの床がカオスに
あとでまとめて拾って片付ける予定でしたが、周りの方の視線が痛かった
さらに、子供用のフォークとかも飛んで行ったり

えっ、みなさんこんなものですか
笑
笑そんな子供あまり見たことないような。
意識してなかっただけかな

一緒に行った親友と4歳の娘は良い子でした


親友に、こんなもん
ひどくない
ひどくない
っと聞くと
そんなもんだよーとあたたかく言ってくれましたが
もし、ブームなんだとしたら、早く終わってほしい
そして、叱るべきか否か。←いや叱るべきか笑
最近は悩む場面がとても増えてきました。
実母には
『あんた叱らなさすぎー』と言われてしまいました
確かに私は、他人を傷つける行為以外はあまり叱らずでいいのかなぁ❓なんて思ってたり

でもそれじゃ甘やかせすぎ
とも思ってはいて
とも思ってはいてブレブレな育児です
もう息子も色々分かってきてはいますよね、きっと
こんなでは息子も戸惑いますよね
一貫性を持って育児せねば

幼児教室以前に母親教室行きたい
笑
笑そんなでカオスなランチが終わると、土砂降りから一転してありえないほど晴天の猛暑に

ぴょんぴょん噴水が目当てだったし、まぁ晴れて良かったよね

外ではありましたが、噴水広場だけ子供で密になってました

ここの噴水はずっと水が出て来てくれるわけではないのでいつも激しめのところに行っている息子には物足りなかったかな

小さい子向けの噴水広場という感じでした

広場のそばにテーブル席も用意されているので
遊んでは休憩、遊んでは休憩が出来るのでそうゆう意味ではとても良かったです


この姿がまた可愛くて 笑
これは親友が撮ってくれました
笑
人工芝エリアもあったり

日陰なしでカンカン照りだったのでここは空いてました。
暑い中たくさん水遊びをしてはしゃいだので
疲れたのかおやつの時間頃には爆睡

親友の娘は起きていましたが、みんなでお茶をしに
親たちも暑い中テラスにいたのでかなりげっそりしていたので猛烈に癒されました
笑
笑お茶の後はプラプラしながら
帰宅ラッシュに巻き込まれないうちに、退散しました

本当に有明ガーデン、平日は穴場だなぁ〜と思いました。
子連れでも動きやすくてまた行きたいなと思える場所でした



親友も某有名企業の正社員だったのですが、
娘を幼稚園に入れるきっかけで退職

晴れて専業主婦

心強いママ友です

とりあえず時間が許す限りはたくさん会いたいです







