息子ついに10ヶ月になりました

また今週に10ヶ月健診があるのでその時成長記録も合わせて綴りたいと思います


そうそう、うちの旦那は営業なのですが
ついに今週から月末までテレワークになります

そういった会社の方も多いのかな。
嬉しい反面、お昼とかどうしようかなぁ〜とも思ったり
でもスーパーも行きやすくなるなぁ
ちょっと見てて と言うのが出来るのでありがたい
最近は息子がベビーカーで大人しくしてくれることがあまりなくなって

この前久しぶりにネットスーパーでなく、近所のスーパーに行ったら大騒ぎで途中で商品戻して撤退なんてことがありました。
抱っこ紐にシフトチェンジしても機嫌悪くて
珍しかった。
珍しかった。けど、今ちょうどメンタルリープ期間中だからあり得るのかな。
あとそろそろA型ベビーカーのリクライニング角度❓なのかな。座りづらそうでついにB型ベビーカー買いました

●我が家は駅まで徒歩3分
●自転車ほぼ乗らない
●電車移動が多い
●家が2階 エレベーターなし
etcなどからとにかく軽さ重視で
アップリカのマジカルエアーにしました。
3kgちょい

(ちょっと脚?フレーム?やら、シートがちゃっちくて見た目は気に入ってないけど 笑)
持ってるだけでテンション上がりそうなサイベックスのイージーSとかもいいなぁと思っていたのですが
重すぎて我が家には現実的じゃないなぁと思いやめました
エレベーターあったら、その選択肢もあったんだろうけれど。
でもエアバギーの友達を見ていると結局軽いベビーカーをもう一台持っていて、そちらを使っているところのがよく見たりします。
ウィーリーだけしないように気をつけないと
あと、幌がA型に比べると短いのでコロナ流行中の今は極力A型使って気休めにでも幌でウイルスブロックしたいなあと思います
というか、こんなにA型ベビーカーが使う期間短いとは・・・笑
息子の健診もタクシー🚕乗るか悩み中。
丸の内線で二駅とかなんですが、
丸の内線てほーんとサラリーマンが多すぎて
すごく恐ろしくて

時差通勤しているから最近は空いてるそうですがウィルス大丈夫かなぁ
気にしすぎ?笑
さてさて話は変わりまして

息子、最近バイバイ👋にとってもハマっていて
1時間に1回くらいしてくれます
笑

意味わかってる
笑
笑それがとっても可愛くてきゅんきゅんしてしまいます

他にもボールとボールを持ってコンコンしたり
お腹にコンコンしたりまるでラッコさん🦦
なんで👶ていちいち可愛いんでしょうね。
見ていて本当に飽きないし自然と笑顔になってしまいます

OL時代のずーっとパソコン💻を仏頂面でしていた時に出来た法令線?マリオネットライン?にとってもありがたいです
←
←最近購入した絵本

息子にはまだ早いものばかりですが、
あってもいいかなぁと評価高めなものをいくつかチョイス

基本図書館で借りることが多いのですが
コロナの影響でやっていないし
| マットくんのしょうぼうじどうしゃ [ ピーター・シス ] 1,320円 楽天 |
これは適齢かな

飛び出すどうぶつのいないいないばぁ
(そっこう息子にちぎられました)
これめちゃお気に入りでベビーカーにいつも乗せてます
他にも色んな種類があるみたいで欲しいなぁ

ただちぎりたくなる欲求にかられる絵本みたいなので取り扱い注意ですね
笑
笑昨日は雪のホワイトデーでしたね

引きこもりで夜はかまとら頼んでくれて

今日なにか買ってもらおーと思います

それでは✋

