
先週は、旦那さんが泊まりで静岡に昇進研修に行っていたのですが、
なんとその研修先でインフルエンザを貰って帰ってきました
仕方ないけどさー
無理して参加しないでーって菌を持ってた人に思ってしまいました。
その人グループが一緒で途中で早退したらしいけど
旦那以外にも貰った人いたようで・・・
帰宅したその日は全然元気だったのに、
翌朝突然、おかしい。これは普通じゃないって
言い出して

その日の夜には39度ごえ



前日は普通に息子と川の字になってみんなで寝ていたので超絶焦りました

発症当日から旦那は寝室に隔離

リビングは通らないコースで洗面所などに行ってもらいました。
我が家は狭い2DKなので、私と息子はリビングにお布団を敷いて寝ました。
ほぼ24時間マスク

空気清浄機と加湿器をフル回転

インフルエンザウィルスは湿度が苦手なのでとにかく60%は切らないように加湿してました。
お天気も良くなかったりしたので、洗濯物も部屋干ししたり
除菌スプレーだけで家に4本 笑
ドアノブやらあちこちを常にシュッシュしてました。
5日経ちましたが、なんとか私たちはかからずに済みそうです
0歳の息子に40度の熱なんて絶対経験させたくない
どうかどうか、このまま無事でいられますように。












頼んでいたスマホケースが到着

せっかく画面割れも直したし大切に使おう

そして最近の息子

ついに先日
こんにち歯🦷しましたー
日に日に白いのが目立つように🦷
早い子だと6ヶ月❓とかで生えるみたいですね。
歯🦷なし笑顔が大好きだったのですが、
歯🦷が少し見えてる笑顔もたまらない
結局なんでも可愛いんですね 笑
そうそう最近はミーテという絵本の記録アプリを入れまして

読んだ本の記録

何回読んだか〜
反応はどんなだったか〜
月齢にあった本を検索出来たり
レビューとかも見れたり
いい感じのアプリです


今回は図書館で9冊くらい本を借りました

図書館で借りる本て衛生的にどうなのかなぁ
って思ってたけど・・・
って思ってたけど・・・農家の子供は病気になりにくいっていうし
笑
笑あんまり過剰に気にするのやめました
図書館に、本の除菌、ほこり取りの機械もあって利用しました
今回借りた本の中では
こちらがお気に召したよう

色んな動物が好物のものをもぐもぐしていきます。
ページをめくるのが楽しいみたいでした

次はなにを借りようかなぁ

本のおすすめあったら教えてください

これまで読んだ本





