リプロ 移植後BT151 24w6d 5回目の妊婦健診 50GCTクリア♡ | ♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

ほっ
中期の血糖値検査合格でした〜💮

良かった〜笑い泣き

でもやっぱりあの炭酸水甘くて苦手です
しばらくはずっと気持ち悪くなってしまって
三ツ矢サイダーとは全然違いますね

そう考えると三ツ矢サイダーってすごい

前回はちょっと嘔吐しましたが、今回はセーフでした

そして肝心のベビちゃん

805gでしたー
いい感じにおおきくなっていました

今回は下からの超音波だけだったので、
3週間後の腹部エコーでまた可愛い姿をゆっくり
見れることでしょう

28wあたりが4Dには一番おすすめらしいので3週間後の腹部エコーの時に旦那さんも付き添いでエコーやってもらう予定です

ウキウキ
この頃には少しふっくらした姿がみれるとか
嬉しいなぁ〜

どうかその日までまたすくすく元気に育ってくれますように


妊婦健診のあとは母と丸亀製麺でお昼を食べて

ベビザラスをフラフラしに行って

メゾンカイザーでお茶しました


メゾンカイザーのタルトモンジュすっごく美味しくて大好き
うちの母も大好きなタルトです

朝から早起きして、たくさん歩いて充実した1日でした

ちなみに昨日のお夕飯は鶏胸肉と大葉の塩焼きにしました


マヨネーズと、塩、こしょう、砂糖、酒につけこんで、
片栗粉を入れ焼くだけという簡単クックパッドさまさまでしたが、
朝も血糖検査に向けて、
トマトジュース→鶏胸肉 を食べて行きました
意味があったかは不明ですが、鶏胸肉は低糖質だし
トマトジュースは血糖値の上昇を抑える働きがあるから良かったのかな?
よくわからないけど結果オーライ

必死過ぎな自分に笑えました

週末にも楽しみな予定があるので今からうきうき