
2018年は私にとってこれまでないほどの濃蜜な年となりました。
いやーほんっとーに濃かった。。
1月に前クリニックで移植をし、陰性に終わり絶望し

もはやどうすればいいのか分からず途方に暮れて。。
なぜ体外、顕微を繰り返しても妊娠に至らないのか
原因追求に時間を費やすべきか
陽性が出るまで採卵移植を繰り返すことが良いのか
とても悩みました。
結果、色々な方のブログを拝見し、私もリプロで不育症の検査を受けてみようと再び這い上がり。。
4月には、不育症検査
結果により、慢性子宮内膜炎やプロテインSが基準値を外れているなどの課題が見つかり、治療→完治
6月には待ちに待った採卵
胚盤胞たちをget



7月にはもう今度こそ今度こそ最後になるかもしれないね❓ということで、
夫婦で4周年記念のハワイ旅行✈️

これはもうほんとに行っておいてよかった



いい思い出できた。。
まぁ、子供ができない期間がそれなりにあった私たちは旅行には結構いけた方かなぁ?
イタリア🇮🇹やら、オーストラリア🇦🇺🐨やら、ハワイやら国内色々〜
今更、もっと行っておけば良かったと後悔。笑
香港ディズニーやフロリダディズニーは行けたら良かったと本当に後悔
笑

今だから言えることだけど、、
そして、8月にはプールなど夫婦で夏を満喫
9月についに移植







すぐにでも移植したかったけどいろんなことがあって進めなくて、やっとの思いでした。
そこからは自己注射が毎日つらくてつらくて

でも、それ以上に毎日祈るような気持ちでした。
今回こそはと。
そしてそして現在に至るわけです

不妊治療生活はそれはそれは血の滲むような日々でした。。笑
特に、10年のOL生活を約2年前に終えた時から、
変な焦りもある意味出始めて、、
これで出来なかったら仕事やめた意味…←
そしていつまで続くかわからない不妊治療費
やっと終わった…
私の不妊生活は2018年に終焉しつつあります。
私に関わってくれた全ての人への感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさん辛い思い、遠回り、まわり道したけど
たどり着けました。。←ayu 笑
同じように今も頑張っている方、苦しんでいる方、迷っている方にエールを送りたい
そんな気持ちでいっぱいです。
そしてご懐妊された方には、一緒にがんばりましょう



ご出産された方には、子育て頑張ってください
と

心から思います。
これからも感謝の気持ちや様々な事で葛藤し苦しんだ時の気持ちを忘れることなく、
前を向いて歩いてゆきたいと思います

みなさんにとって2019年がより良い1年でありますように。
来年もよろしくお願いします


