みなさん、妊娠中(4ヶ月)あたりの腹痛ってどんなもんでした❓

最近ママリや、知恵袋を読んでても本当に痛みの感じ方って人それぞれだし

病院に連絡して指示を仰いでみては という答えは正解だと思うのですが

前回ひどい腹痛(生理初日くらい)に悩まされて恐怖で病院に駆け込んだ時は、なにも問題なくて
赤ちゃんも順調ということだったので、結局出血がなければ基本的に大丈夫なものなのか
とじゃあ腹痛だけは心配いらないの?と腑に落ちない気持ちでいっぱいのまま今日まで来ました。


今回は日曜の夜中からお腹が痛すぎて、一睡も出来ず
そのまま月曜には4時間のパート
火曜の今日はといえばゆっくり安静にしています。
水曜に病院だからとここまで我慢してしまったけど、、少しは弱まったもののまだまだお腹痛いです

日曜の夜に限って言えば、生理初日状態でした。
(私は生理初日が一番ひどいです)
妊娠していない時であれば間違いなく鎮痛剤飲んでいたレベル



本当に病院に行こうか迷ったのです

でも結局あと少しだしと引き伸ばしました。
お腹の痛みは、やっぱり子宮が大きくなる痛みなのかなぁーと感じるビィーンと引っ張られる感じです。
そして足にも筋肉痛のような痛みがあったり

出血はありません。
妊娠てこんなにお腹も痛いの?
と最近はかなり落ち込み気味です。

赤ちゃんの状態がすごく心配

痛みを予約の日まで我慢したことを後悔することにならないといいなと心から思います。
早く明日になってほしい
