
出血はないもののまたとんでもなく不安になり産院予約の時間まで悶々としてました



2日目くらいの生理痛のようなちょっと違うような痛みで

それはそれはつらくて

こんなに痛くて赤ちゃん苦しがってたらどうしようと絶望してました

妊娠て悪阻とかは話によく聞いていたけど、
腹痛の話はあまり聞いたことなかったし

とりあえずあまりにもお腹が痛かったので、ダクチルをすぐに飲みました。
痛みが少し和らいできたところで、
予約時間になったので初めての産院へ
とにかく早く赤ちゃんの状態をみてほしくてしょうがなかったです。
結果

またも問題なしの平均サイズでした

うるうる
よかった





でもリプロ ではいつも心拍数まで測ってくれていたからそれがなくて少し不安でした。
心臓はきちんとぴこぴこしていたけれど、、
ちなみに以前の記事でお話しした、今回行った産院はやはり諦めることになりました。
昨日の感じだと本当に先生もとても信頼の置けるいい方で病院もすごく綺麗でよかったけれど、
16週以降のバイアスピリンとヘパリン注射の管理はできないとのことでした。
D先生の言う通りでした



なので、高かろうが仕方ないと信濃町の病院に決めました

大学病院には大学病院の良さがあるよね❓と自分を納得させました。
でも憧れの産院一度でも足を運べて嬉しかったな。
外からみたり、インターネットの情報だけより、
実際に行ってみると感じたこともあったし

百聞は一見にしかずでした

次回はまたリプロ で1週間後なのでその時にまた新たに紹介状を書いてもらう必要がありそうです

このまま9wも乗り越えられますように。
当たり前と思わず大切に大事に過ごしていきたいな
