恒例の3ヶ月おきの定期検診に行きました。


今回は

右眼 1.2(矯正1.2)

左眼   1.0(矯正1.2)

両眼 1.2(矯正1.2)

…でした拍手

視力は6歳まで成長すると言うのは本当なんですね。3歳の治療開始から比べると着実に上がってます。


毎日アイパッチをほぼ一日中頑張ってるのでその成果なのかな。


その甲斐あってか、起きてる間はずっと付けるように言われていたアイパッチ、なんと一日6時間でOKとなりましたおねがい

毎日片目生活で立体視ができない事も相談したので。

これで左眼トレーニングと、両眼視での生活がバランス良く出来るかな?


アイパッチは幼稚園に行ってる間に付けるか、帰ってから寝るまでの間にお家で付けるか、どっちが良い?と息子に聞いたら、「幼稚園に行ってる間だけ頑張る」と言ったのでそうしています。

9時から15時のちょうど6時間なので分かりやすい。


先生は、「幼稚園はアイパッチなしで行けるよ、良かったね!」とおっしゃってたけど…。

自分なりにメガネでON/OFFをつけているのでしょうね。


そして、アイパッチをしていてもからかわれる事なく、今の息子の状態を自然に受け入れてくれる園の子どもたちのおかげでもありますラブ


たまに新入園児にアイパッチを見て「お目目どうしたの?」って言われますが、説明すると「へぇー。そーなんだ」で終わる(笑)


まだ1.2 1.0と左右差があるので、それがなくなるまで治療は続きそうですあせる


いつも嫌々だった目薬も、最近は嫌がらなくなり親としても楽になりました。