12月の定期検診に行ってきました。
小学生はまだ冬休み前で、幼稚園は一足早く冬休みに入る数日間を狙いました。
私はちょっと体調がイマイチだったので、今回はパパに付き添ってもらいました。
朝早めに行って3番目くらいに受付しても病院を出られるのは11時過ぎ。
眼科は滞在時間が長いですね
小児眼科はどこもそうなのかな。
今回の視力は
両眼0.9(矯正1.0)
右眼0.6(矯正0.8)
左眼0.8(矯正0.7)
と視力が気持ち上がってきたような?
右眼はアトロピンで調整してるからあまり視力出ないのかしら?
左眼は裸眼の方が視力が出ているのでもしかしたら視力が上がってレンズの度が合わなくなってきた可能性があるとの事。
この一年、頑張ってきた成果が出てるとしたら嬉しいです
次回3月の診察で、新しいレンズの処方箋を作ってもらう事になりました。
初めて眼鏡を作ってから1年経つので補助金が下りるからちょうど良いタイミングです。
顔の骨格も少しは大きくなってると思うので眼鏡のフレームも買い直すかも知れません。
早く眼鏡やアイパッチが取れるといいな。