治療を始めて約半年。
先日は3ヶ月ぶりに検査へ行きました。
視力は
両眼0.6(0.9)
右眼0.5(0.8)
左眼0.4(0.6)
(カッコは矯正視力)
と、素人の私にはあまり変わり映えのない感じですが、「順調ですよ。このまま週2回のアトロピンと、日々の眼鏡とアイパッチ着用を続けて下さい」と先生の診断。
立体視の検査は、大きな絵柄はできたけど小さな物はまだ無理みたいです。
もうじき運動会で玉入れをやるらしいけど、立体視出来ないと難しいんじゃないかなぁ?
次回はまた3ヶ月後。
変わり映えのないようですが、日常生活では息子は目薬をさすことに抵抗がなくなりました。
「ママ、今日は目薬の日ー?」
と聞いてきたり、
私が眼鏡をつけ忘れると
「ママ、眼鏡つけてないよー」
と教えてくれます。
まだ癇癪を起こす時は眼鏡を投げつけたりするので困りますが、寝る前は自分で眼鏡ケースにしまうようになりました
すでに眼鏡が生活習慣に溶け込んでおります。
小学校に入るまでにどこまで視力が上がるかなー…。