修学旅行①
明日から次男が北海道にお邪魔します
修学旅行です
制服だったら良かったんだけど、私服なんです
これが大変で・・・
制服と野球のユニフォームとジャージの3パターンスタイルで
年がら年中過ごしているので(笑)
着ていく服が無い!!!
しかも北海道の気候が(気温)分からない!!!
そこでよく訪問させていただいている北海道在住のブロガーさんに
どんな様子なのか教えていただきました。
すずろさんありがとう~
息子が旅行中の北海道のお天気は良いようで
日中は20度くらいあるそうです
日中は長袖Tシャツにパーカーのような羽織るもので十分みたいなので
早速、たりない服を買いに行きました
そしたら次男、ジーパン3本いるとか言い出す???
「普通毎日着替えるヤロ?」
私「ユニフォームとちがうんや!1日くらいで汚れへん!!」
1本あったら十分でしょ~~
なんだかトンチンカンな事を言い出す
服を選ぶのも大変(涙)
なんせさっきの3パターンの生活だから、何が欲しいのか?自分でも分からない(笑)
暫く黙って付き合っていたんだけど
お店の中をぐるぐるぐるぐるぐるぐる
目が回るちゅーネン!!!気持ち悪くなってきた
たまらず私が選ぶ
「鏡を見て似合うかどうか?好きな方選んで」と、私
息子「・・・・・」
私「どっち?」
息子「わかれへん」
私「もう~こっちや!!」
どうしましょう~こんなんになっちゃいましたよ・・・
野球やっていてもおしゃれな子はおしゃれですよね?
なんで?こんなんになったんでしょうか?
そのくせジャージは、てきぱきと選ぶんですよ(怒)
プーマのたっかいの(値段が高い)
上下で1万4千円・・・・(会員割引でも)
あれもこれもと買い物して
今の子って、普通の大きな鞄じゃなくて、あの駒のついたコロコロ転がす
キャスター付き?って言うのですか?
あんなのに荷物入れて持っていくんですよ
なのでこのコロコロも買わされました
まっこれは私が後々使えるかな(笑)
コンバースの若者デザインのにしました。
色は赤を勧めたんだけど、黒を選びよった
まったくこんなのはしっかり主張するんだから(ブツブツ)
かくして高校野球秋季大会真っ只中の合間に買い物に付き合わされ
心身ともに疲れた私でした
続く・・・
さわやか~
こちらは殆ど台風らしき様子も無かった昨日でしたが
ニュースを見てビックリ
福井に台風が初上陸とか
完投←さすが私のパソコン(笑)
もとい!
関東では、雨が凄かったんですね
みなさま大丈夫でしょうか?
お気をつけて下さいね。
私の住んでいるところは、殆ど雨が降らなかったです
昨日だけでなく、この夏は雨らしい雨は無かったような・・・
ちょっと離れた隣町では、ゲリラ豪雨があったりしたのですがねぇ・・・
だけど台風が通り過ぎたおかげで
今日は日中爽やかでした。
クーラーつけないで過ごせたのはいつ振りでしょう
このまま過ごしやすくなってくれればいいのですが
どっこいそうは行かないようで・・・・
まだまだ残暑厳しいようですね
もう少し頑張りましょう
思い返せば後悔ばかり
はやいはやい1年がほんとに早い!!(まだ年末じゃないですよ!笑)
今日も朝起きたと思ったら、もう夕方だし・・・
これはちょっと極端ですな(笑)
さて関西では昨日から新学期が始まりました
高校によっては、もっと早くから始まっているところもありますね
小さい子供さんがいらっしゃる方は、ホッと一息ついたのではないでしょうか
子供が幼稚園や小学生の頃は、
地獄の夏休みと私は言ってました(汗)
そんな日も懐かしいです
今から思えばもっとちゃんと構ってあげれれば良かったとか
いろいろ子育てに関しては、反省ばかり
特に最近は、そんな風に思い出しては後悔しています
こんな母親でよく育ってくれたなぁ・・・と、
子供に感謝です。
こんな母親だったから、しっかりしてくれたのかも知れませんが(笑)
でも、もっとああしておけば、もっと良かったんじゃないかとか
後悔は尽きないです
ちょっと暗いタイトルなんですが、子育てだけじゃなく
後悔は、自分にもたくさんあります
もう一度子供の頃に帰れるのなら戻ってやり直したい
ちゃんと勉強しておけばよかった
親の言う事を聞いておけばよかった
もっと親孝行しておけばよかった
悲しくなるくらいいっぱいです
寿命がもし後1年とかになったら
いったい私って何やってたんだろう?
何を残しているんだろう?
う~ん
もう後悔しないためにも残り少ないであろう人生を
しっかり生きないとね
子供に恥ずかしいよ~
こんなこと書きましたが、私はいたって元気ですから(笑)
毎年月日が経つのが早くなって来ているので
ちょっと考えてしまったんです
自分を振り返って、あんまりにもお粗末だったんで
ちょっと悲しくなりました
さあ~明日からがんばろう!
明日からかいっ!!と、突っ込まないで下さい(大汗)
今日はもうだらだらと過ごしてしまったんで(反省)
お店が忙しくて鬱になりそう・・・
割引セールは辞めましょう(心の叫び)
のんびりと
まいどご無沙汰しております(笑)
世間一般では、今はお盆休み真っ只中ですよね
私も金曜日から仕事は、休みに入っていました。
(お店は営業しています)
ほんとうは、13日は仕事だったんですが、
急きょ12日に出ることになって
出る予定だった13日が休みになり
4連休に入っています
ダラダラしています~~~
やる事は沢山あるのに・・・ ・・・・ ・・・・
おまけに主人は、13日からお墓参りに田舎に帰っているし
よけいにダラダラ(笑)
次男の野球の練習があるので、
去年から主人の方のお墓参りは出来ていないのです
あ!一昨年からでした
(抗癌剤治療中で)
石川県の能登半島の端っこの山の中なので
ちょっとやそこらでは行けないのです
次男も今日と明日はオフなんですが、
お寺さんの予定と次男のオフが合わなくて
今年も留守番になりました。
次男は朝からいつものように
「ヒマ~ヒマ~」を連発
誰か可愛そうなこの息子の彼女になってやって下さい!!(願)
母は、朝から「ヒマ~」を連発されてイライラしています
あんまりうるさいので「昔みたいに恐竜のすごろくでもして遊んだろか?」と、
言ってやりましたよ(怒)
やっとさっきから静かになったので、
宿題でもやり始めたの・・・かな?
もう高校生だから「宿題しなさい!!」とは、言いませんが
ちゃんとやっているのかは、気になるところです。
でも、放置、放置、
小学生の頃から、構っていません。
自分でやって、失敗して、これも人生経験ですから
それに
私と同じでエンジンかかるのが遅い
お尻に火がつかないと始められない
なので・・・ ・・・・ ・・・・
もう少し切羽詰らないと始めないんだろうな
あ・・・・・・・
やっぱりまだやってませんでした
音楽聴いておりますわ
高校野球
昨日開幕しました
息子はちょっと・・・
開幕の4日前の練習中に指を骨折してしまいました
試合に出る事は出来ませんが
試合に出るだけが全てでは無いと
気持ちを切り替え頑張っています
明日が初戦です!
相手は私立の強敵です!!
最後まで諦めずに私も精一杯応援します
息子は背番号「5」をそのまま頂きました
背番号に恥じないよう頑張れ