イタリア語レッスン帰り
たくさんの若者が街中を練り歩いていました
龍馬よさこい

幕末維新の立役者となった坂本龍馬
龍馬は土佐、江戸、神戸、長崎、そして京都と
日本中を舞台に活躍した大人物
なかでも土佐は生誕の地であり、その生涯の半分を過ごした地
土佐がうんだ、近代日本史の中でひときわ異彩を放つ大人物
その土佐(高知)がうんだもう一つの異彩を放つもの
それが「よさこい」
龍馬が存命の頃から、土佐では好んでよさこい節が
歌われていたようですが、それを近世の高知県の人々は
「よさこい踊り」へと昇華させた
そして京都は彼生涯の中でも非常に大きな出来事のひとつである
薩長同盟を完成させた地であり、その生涯を終えた地でもある
そして、この曲が流れ~踊りながら、歌っていました
若者のパワーはみんなを元気にしてくれます
