1年ってあっという間だなぁ~今年も始まりましたぼちいさん おー



 祇園祭の長刀鉾の稚児らが祭りの無事を祈願する「お千度の儀」が

 東山区の八坂神社で営まれ、各山鉾町では

 神事始めの吉符入りが行われ、1カ月にわたる祇園祭が幕開け!!おれんじ



 雨の中、稚児の3人が父親や保存会役員と南楼門をくぐり

 本殿で神事に臨み、稚児は淡い黄色地に花いかだの柄をあしらった

 振り袖の「涼み衣装」で、朱傘をさしかけられて本殿の回りを3周し

 凛々しい表情で手を合わせていたとのこと



 函谷鉾や月鉾などの町会所では吉符入りの儀式

 夜には囃子方が稽古する「二階囃子」も始まり

 コンチキチンの音色が山鉾町に響き渡ります


 

 今年も山鉾巡行を見に行く予定ですにこ