そうだぁ~いい所あった~

 夕日とライトに照らされた円山公園のしだれ桜桜


I t a l i a 大好き


 円山公園の枝垂桜は「一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)

 という品種で、初代の枝垂桜は1947年(昭和22年)に枯死したため

 現在は2代目が植えられている

 花見のシーズンにはライトアップが行われ、深夜でも花見客の姿が見られる

 しかし、カラスが生ゴミを狙って枝垂桜の枝に止まるため小枝が折れたり

 糞害によってダメージを受け花の咲かない枝が生じることが

 問題となっているとのこと                   Wikipediaより



I t a l i a 大好き


 いい笑顔の旦那様をパチリfun
I t a l i a 大好き


 すまいる「ラブラブショットでいいですよ~」
I t a l i a 大好き

 以前の写真ですが・・・
I t a l i a 大好き
 がまぐちのまつひろ商店にも立ち寄りました



 お次は~リクエストの白川の桜


 歩いているといい時間になり

 祇園白川宵桜ライトアップを堪能出来ましたにこ


I t a l i a 大好き


 京都らしい雰囲気を濃厚に残す祇園界隈で

 ライトアップされたソメイヨシノやしだれ桜、山桜などの競演が楽しめ

 このイベントは約20年以上も続いており

 京都の桜ライトアップのなかでも草分け的な存在


I t a l i a 大好き


 美人のpasserottinoさんと桜のコラボ
I t a l i a 大好き

 石畳に京町家が並ぶ通りに枝垂れ桜の並木が美しく

 照らしだされる様子は、はんなりと気品ある華やかさ

 咲き競う花の下、京都らしい春のそぞろ歩きを満喫


I t a l i a 大好き
I t a l i a 大好き


 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による震災を踏まえ

 2011年は一部照明を削減して開催

 また、期間中、被災地の復興支援のための募金活動を実施


I t a l i a 大好き


 すっかり日が暮れ、この後は・・・タイム!!おれんじ   つづく