連日厳しい寒さとなっている東北や関東の被災地では
27日も気温が上がらず、日中の最高気温が平年を3度から
6度ほど下回る見込み
気象庁は、避難生活が長引く被災者などに
体調の管理に十分注意するよう呼びかけている
気象庁によると、大津波と地震で大きな被害が出た
東北と関東の被災地は、上空に強い寒気が流れ込んでいるため
27日朝も厳しい冷え込みとなり、岩手県久慈市で氷点下3度3分
宮城県気仙沼市で氷点下2度5分
福島県相馬市で氷点下0度4分まで気温が下がった
日中の最高気温も平年を3度から6度ほど下回り
10度に届かないところが多くなる見込み
気象庁は被災者の避難生活が半月以上に及び
体調を崩す人が相次いでいることから、体調の管理に
十分注意してほしいと呼びかけている
東北と関東の広い範囲で余震とみられる地震が相次いでいて
気象庁は「今後も震度5弱以上の揺れとなる余震のおそれがある」として
引き続き警戒するよう呼びかけているそうです
昨日、献血をしてゆっくり休んでから(30分)と
言われていたのに10分間のみの休憩
走って用事を済ましたり、ある所へ行ったせいか
今日は1日やる気が出ませんでした
やっぱり時間がある時にしないとダメだと実感
地震以来、献血に来られる方は増えたそうです
そして私が思ったのですが・・・
献血している割合は男性が多く、女性は1、2割ぐらいでしたね
土曜日は小雪がパラパラ舞って寒い1日
朝晩の冷え込みや日々変わる気温差に
体調管理するのが難しいですがみなさんも気を付けて下さいね