何を隠そう、私はなんちゃって~潜入捜査官敬礼

 みなさん・・・忘れてたでしょう


 久々にお仕事 捜査官yu-yuは建仁寺にやってきましたペタ
I t a l i a 大好き

I t a l i a 大好き
 2010年11月20日(土)~12月5日(日)の間


 臨済宗大本山 建仁寺にて文化財高精細複製作品の展覧会

 キヤノン株式会社とともに推進する

 「綴プロジェクト(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)」にて制作した

 高精細複製品の中から8作品を一堂に集めて建仁寺にて特別公開

 日本では目にする機会の少ない海外に渡った日本の文化財の

 高精細複製品を中心に展示


 風神雷神図屏風(高精細デジタル複製)
I t a l i a 大好き
 俵屋宗達の真作として、晩年の最高傑作とされている
I t a l i a 大好き

           わしゃ~風の神さんじゃ~


 雲龍図(高精細デジタル複製)
I t a l i a 大好き
 海北友松によって桃山時代に描かれた方丈襖絵
I t a l i a 大好き
 今にも龍目黄龍が出てきそうでしょう


 白砂に緑苔と巨岩を配した「大雄苑」と称される枯山水の前庭
I t a l i a 大好き

          座ってお庭を眺めてのんびり出来ます


I t a l i a 大好き

 警備のおじさまにお願いして撮って頂いたのですが

 すまいる「前は・・・・後ろ姿でいいです」


I t a l i a 大好き

 警備員さん通行止め「せっかくだし正面も向いた方がいいですよ」

 すまいる「そうですか~ではお願いします」
I t a l i a 大好き

            ありがたく2枚も撮って頂きました


I t a l i a 大好き


 潮音庭 ~三連の庭~
I t a l i a 大好き
中央に三尊石、その東に坐禅石、廻りに紅葉を配した枯淡な四方正面の禅庭



 ここで中学の同級生、Mちゃんに会いました

 彼女はこのプロジェクトの一員で以前、今の職場で20年振りに再会

 初日に覗くと彼女はお偉いさんなどを接待していました

 ちょこっと挨拶しに行き、一緒にいたご住職を紹介して頂き

 こんなぺーぺーの私が畏れ多いと思っちゃいました


 まだ捜査&探検は続きますのでお楽しみにバイバイ